今回は、恋愛小説の人気名作特集です!
切ない青春系や、甘い大人の恋愛小説、10代20代30代でも感動して泣けるおすすめの恋愛文庫小説、Kindle本など「恋愛小説のおすすめ作品」を一挙にまとめました。
恋愛小説50作品の内、私の中でのTOP3のみランキングで紹介していきたいと思います♪
それでは、ごゆっくりご覧になってくださいね(^o^)
恋愛小説おすすめランキング!切ない、泣ける!感動の名作から青春、甘い恋愛作品まで一挙に紹介します!
また体験していない方、こちら注目ですよ~♪
本は「朗読」で聴こう。
こちらは今、Amazonで話題になっているサービスですがご存知ですか?
人気作家の小説やベストセラーの名作を、
プロの声優やナレーターが読んでくれると、今話題となっています。
本をもっと楽しく感動的に。
プロの朗読で聴ける「新しい読書体験」がまだな人は、
今なら30日間無料で体験できますよ♪
お探しの本など、お得に読みたい人には本当におすすめなので、
ぜひこの機会に体験してみてください(^^♪
30日間無料で、いつでもキャンセルOKです
▼詳しく見てみる▼
\30日間無料キャンペーン中!/
【30日間無料】Amazonオーディブル体験ページを見てみる人はこちら>>
最初の1冊が無料・いつでも退会OK!
それでは、
まずは第1位から紹介します↓
【第1位】君の膵臓をたべたい
久しぶりに小説で泣いたという感想が続出!
甘く切ない感動の青春物語!
私はこういう感動ストーリーが本当に大好きなのですが、最初の数ページから引き込まれて、途中は思わず泣いてしまいました。
文体もすごい読みやすく一気に読んでしまった作品で、本当に心に残ります…。
これは現在でも、まだ読んでない人にぜひおすすめしたいなぁと思う1冊です!
偶然、僕が病院で拾った1冊の文庫本。タイトルは「共病文庫」。
それはクラスメイトである山内桜良が綴っていた、秘密の日記帳だった。
そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて…。病を患う彼女にさえ、平等につきつけられる残酷な現実。
【名前のない僕】と【日常のない彼女】が紡ぐ、終わりから始まる物語。
全ての予想を裏切る結末まで、一気読み必至!
「君の膵臓をたべたい」買って読んだけど、泣いてしまったね
文中で博多とか太宰府の場面があったから他の小説より想像しやすかった。やけんその分最後めっちゃ感動したわ。 pic.twitter.com/P63EiCnhUx— うりゅー (@tai_crab4112) 2016年2月2日
詳しく見てみる
【Kindle】君の膵臓をたべたい[Kindle版]
【単行本】君の膵臓をたべたい
【楽天】君の膵臓をたべたい【電子書籍】[ 住野よる ]
【第2位】僕は何度でも、きみに初めての恋をする。
感動のストーリーに泣ける!と評判の人気作!
こちらも、書店など
「泣けるシリーズ」でも必ず紹介される人気の1冊です。
比較的新しい小説なので、まだ読んだことがない方には、おすすめな恋愛小説ですよ(^o^)
両親の不仲に悩む高1女子のセイは、ある日、カメラを構えた少年ハナに写真を撮られる。優しく不思議な雰囲気のハナに惹かれ、以来セイは毎日のように会いに行くが、実は彼の記憶が1日しかもたないことを知る―。それぞれが抱える痛みや苦しみを分かち合っていくふたり。しかし、逃れられない過酷な現実が待ち受けていて…。優しさに満ち溢れたストーリーに涙が止まらない!
僕は何度でも、きみに初めての恋をする。
/沖田円久しぶりに小説で泣いた、、
携帯小説の「一瞬の永遠をキミと」を読んだ時から好きな作家さんだけどほんとに良かった期待を裏切らない(´-`).。oO pic.twitter.com/0MD0Ar8AV5— りのチャビン (@Rino_ALONESS) 2016年6月12日
詳しく見てみる
【Kindle】僕は何度でも、きみに初めての恋をする。[Kindle版]
【文庫本】僕は何度でも、きみに初めての恋をする。 (スターツ出版文庫)
【楽天】僕は何度でも、きみに初めての恋をする。【電子書籍】[ 沖田円 ]
【第3位】マチネの終わりに
芥川賞作家、平野 啓一郎が綴る感動の恋愛小説!
ものすごい人気を集めている平野 啓一郎さんの新刊。もう読みましたか?
評判も圧倒的評価で今までの恋愛小説の中で一番に挙げる人も続出です。
こちらも、まだ読んでいない方にはぜひぜひおすすめしたい1冊です。
出会った瞬間から強く惹かれ合った蒔野と洋子。しかし、洋子には婚約者がいた。スランプに陥りもがく蒔野。人知れず体の不調に苦しむ洋子。
やがて、蒔野と洋子の間にすれ違いが生じ、ついに二人の関係は途絶えてしまうが……。ただ愛する人と一緒にいたかった。なぜ別れなければならなかったのか。恋の仕方を忘れた大人に贈る恋愛小説。
『マチネの終わりに』展開写真が届きましたのでお知らせします!明文堂書店富山新庄経堂店様では、手作りパネル・手書きPOP満載で大展開中!これはすばらしいですね……!青と黄のマチネカラーが抜群に映えております、ありがとうございます!! pic.twitter.com/bjfoXKWL14
— 毎日新聞出版 営業部 (@mai_eigyo) 2016年6月10日
平野啓一郎さんの『マチネの終わりに』を読了。最後の数ページ、終わって欲しくなくて繰るのがためらわれた作品は久しぶりでした。素敵な本に出逢うと見慣れた部屋の景色さえ色鮮やかになる気がします。娘が成長したらきっと手にとって欲しい。感謝。 pic.twitter.com/ppOnjHUmHG
— wataqoo (@wataqoo) 2016年6月6日
詳しく見てみる
【Kindle】マチネの終わりに[Kindle版]
【単行本】マチネの終わりに
【楽天】マチネの終わりに【電子書籍】[ 平野啓一郎 ]
小説をお得に読みたい方は、こちら必見ですよ♪
▼詳しく見てみる▼
\30日間無料キャンペーン中!/
【30日間無料】Amazonオーディブル体験ページを見てみる人はこちら>>
最初の1冊が無料・いつでも退会OK!
こちらのAmazonサービスもおすすめです(^o^)
▼初回30日間無料体験ページはこちら▼
今なら30日間無料で体験!小説、漫画、雑誌など無料で読めます☆
⇒ 【初回限定】30日間無料体験ページを見てみる人はこちら>>
いつでも解約OKで30日間無料でお試しできます!
恋愛小説の名作は、ここからが本番ですよ↓
君の名は。
小説も映画も本当に感動!「2016年最も読みたい小説」に堂々ランクイン!
映画がとにかく感動しすぎて泣けると話題ですが、小説も本当に本当に感動すると話題な作品。
切ない感動のSF恋愛ストーリー、まだ読んでない人はぜひ!
山深い町の女子高生・三葉が夢で見た、東京の男子高校生・瀧。2人の隔たりとつながりから生まれる「距離」のドラマを描く新海誠的ボーイミーツガール。2016年8月26日公開映画の、新海監督みずから執筆した原作小説。
小説「君の名は。」読了
感動で鳥肌が止まりません(T . T)
映画も観ようかなぁ♪ pic.twitter.com/jMnVDGGIH8— 織田崇峻 (@shunsuke_cp) 2016年6月26日
君の名は。の小説最高かよぉぉぉぉぉぉ
ほんとに神作だわ
絶対映画感動して泣くやつだ゜:。* ゜.
早く映画観たいよぉぉぉぉぉぉ pic.twitter.com/p9hEc7vXD4— てんてん (@tenten7815) 2016年7月7日
詳しく見てみる
【Kindle】小説 君の名は。[Kindle]
【文庫本】 小説 君の名は。 (角川文庫)
【楽天】小説 君の名は。【電子書籍】[ 新海 誠 ]
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
続きが気になる!と話題の胸キュン青春ラブストーリー!
こちらも割と最近の人気作です。
内容も読みやすく「面白い!」と評判も高めの恋愛小説で、ファンも続出。
高校生のリアルな青春を感じたい方には、おすすめな1冊です♪
千葉県南総にある県立高校に通う地味で冴えない男子・飯島靖貴は、勉強合宿の夜に、クラスメイトの北岡恵麻が困っているところを助けた。それから恵麻は、学校外でだけ靖貴に話しかけてくるようになった。しかし靖貴は恵麻に苦手意識を持っていて、彼女がどうして自分に構うのかわからない。地味系眼鏡男子と派手系ギャル。絶対に相容れないはずの二人に起きる、すれ違いラブストーリー。
君に恋をするなんてありえないはずだっためちゃめちゃ面白かったw
次の巻凄い楽しみだわw— 佐藤大雅がっち (@gatimarugatio) 2017年6月28日
詳しく見てみる
【文庫本】君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)
【楽天】君に恋をするなんて、ありえないはずだった (宝島社文庫)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
大どんでん返しも衝撃!感動の大ベストセラー小悦!
きっと最初から読み返したくなるとありますが、まさにその通りで最後は感動でした!
構成もよく考えられていて、テンポよく読めると思います。切ないストーリーに感動できますよ。
これは泣けるー!!
京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていて―。「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。
七月隆文さんの「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」読了。
恋愛小説。甘く切ない。切ない方が多い。タイトルの意味は読んでいてわかります。読んでいて妻と付き合っていた頃を思い出しました。たまに恋愛小説読むのもいいものですね。 pic.twitter.com/Xggj0v5020— そらそら@読書垢 (@natsukazefuku) 2016年5月24日
詳しく見てみる
【文庫本】 ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫)
【楽天】ぼくは明日、昨日のきみとデートする [ 七月隆文 ]
こちらも注目の1冊↓
桜のような僕の恋人
涙が止まらない。。桜のように儚く美しい。。恋の物語
こちらも割と最近ですが、
「泣ける!」と話題の1冊です。
切ない感動の物語、まだ読んでいない方は一度読んでみては?
美容師の美咲に恋をした晴人。彼女に認めてもらいたい一心で、一度は諦めたカメラマンの夢を再び目指すことに。そんな晴人に美咲も惹かれ、やがて二人は恋人同士になる。しかし、幸せな時間は長くは続かなかった。美咲は、人の何十倍もの早さで年老いる難病を発症してしまったのだった。老婆になっていく姿を晴人にだけは見せたくないと悩む美咲は…。
「桜のような僕の恋人」気になってて読んだけどやばい涙止まらん( ; ; )
深夜にひとり号泣して呼吸困難で顔ぐしゃぐしゃになりながら泣いてる←— Mii(もん) (@hiro_miinyan) 2017年6月27日
詳しく見てみる
【kindle】桜のような僕の恋人 [kindle版]
【文庫本】桜のような僕の恋人 (集英社文庫)
【楽天】桜のような僕の恋人【電子書籍】[ 宇山佳佑 ]
イニシエーション・ラブ
「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作恋愛ミステリー
映画にもなり話題となった人気作ですね。こちらの作品をまだ読んでいない人は、レビューなどの感想は見ずに読んでしまうことをおすすめします。読み終わった後、必ず二回読みたくなるかもしれません(^o^)
「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。僕がマユに出会ったのは、人数が足りないからと呼びだされた合コンの席。理系学生の僕と、歯科衛生士の彼女。夏の海へのドライブ。ややオクテで真面目な僕らは、やがて恋に落ちて……。甘美で、ときにほろ苦い青春のひとときを瑞々しい筆致で描いた青春小説──と思いきや、最後から二つめのセリフ(絶対に先に読まないで!)で、本書はまったく違った物語に変貌してしまう。
イニシエーションラブの小説読み終わった!!!!
これはやばい😂
DVDも見たくなってきた💭 pic.twitter.com/SFFBknBL1H— さくら (@Dumbo_saku16) 2016年3月20日
【イニシエーションラブ/乾くるみ】友人に勧められた一冊。あらかじめ「必ずダマされるから」と言われ、どこに伏線があるのか探しながら読んでいましたが。結局、ダマされました…新しいジャンルの小説かもしれません。まだ、読んでない方は是非。 pic.twitter.com/Fjd1F7KdN9
— カタリーナ (@ykatarinasr) 2016年4月20日
詳しく見てみる
【Kindle】イニシエーション・ラブ[Kindle版]
【文庫本】イニシエーション・ラブ (文春文庫)
【楽天】イニシエーション・ラブ 【電子書籍】[ 乾 くるみ ]
ぼくらは夜にしか会わなかった
哀しくも切ない。。。心に残る人気の恋愛短編集
市川ワールドを思う存分楽しみたい方にはおすすめな作品。
名作と言う方や、とても好きな小説の1つと言う方も多く、評判も良い人気の1冊です。
天文台の赤道儀室で「幽霊」を見たと言う早川美沙子と、ぼくら級友は夜の雑木林へ出かけた。だが「幽霊」は現れなかった。彼女は目立ちたがり屋の嘘つきだと言われ、学校で浮いてしまう。怯えながらぎこちなく微笑む彼女に、心の底から笑ってほしくてぼくはある嘘をついた―。(表題作)そっとあなたの居場所を照らしてくれる、輝く星のように優しい純愛小説集。
好きな小説をざっくり紹介しても全く伝わらないだろうからタイトルそのまんま出しちゃうけど、市川拓司さんの『ぼくらは夜にしか会わなかった』が一番好きな本です…
— みいな (@miina_j_march) 2014年7月18日
詳しく見てみる
【文庫本】ぼくらは夜にしか会わなかった (祥伝社文庫)
【楽天】ぼくらは夜にしか会わなかった [ 市川拓司 ]
君にさよならを言わない
これも電車の中では読まない方が、おすすめです。。。感動の物語に涙!
思わず泣いたぁ。
という感想もあり、こちらも間違いなくおすすめな1冊。ストーリーも読みやすいので、旅行先など気軽にでも読みたい人気作です♪
普通の高校生だった「ぼく」、須玉明が得た力は、この世に留まる霊の姿が視えるというものだった。初恋の幼なじみ、画家を目指していた元クラスメイト、通り魔殺人の犠牲者、大会前に病死してしまった陸上部の少女。
未練を残した少女たちと出会った明は、視ることと話すこと以外、特別な力を持たなかったが、彼女たちの事情を知り、その魂を救おうと奔走する。
「君にさよならを言わない」が1章目で既に泣ける
— ワッフルちゃん (@mik_sh) 2015年10月2日
詳しく見てみる
【文庫本】君にさよならを言わない (宝島社文庫)
【楽天】君にさよならを言わない [ 七月隆文 ]
三日間の幸福
この感動小説は、知っていますか?
小説で涙を流したのは、この本が初めて!という方もいるほど、かなり人気の1冊。何か面白い小説を探しているなら、間違いなくおすすめの作品です。
どうやら俺の人生には、今後何一つ良いことがないらしい。寿命の“査定価格”が一年につき一万円ぽっちだったのは、そのせいだ。未来を悲観して寿命の大半を売り払った俺は、僅かな余生で幸せを掴もうと躍起になるが、何をやっても裏目に出る。空回りし続ける俺を醒めた目で見つめる、「監視員」のミヤギ。彼女の為に生きることこそが一番の幸せなのだと気付く頃には、俺の寿命は二か月を切っていた。ウェブで大人気のエピソードがついに文庫化。
まだ5ページしか読んでないけどもう既に面白いので読み終える前にオススメしておきます、川北の購買にもあるよ
三日間の幸福/三秋 縋(みあき すがる) pic.twitter.com/I1fRe95H4K— もっくんは病弱かわかわJD (@moccun_addicts) 2016年10月7日
詳しく見てみる
【Kindle】三日間の幸福<三日間の幸福> (メディアワークス文庫)
【文庫本】三日間の幸福 (メディアワークス文庫)
【楽天】三日間の幸福【電子書籍】[ 三秋 縋 ]
感動して泣ける小説のまとめはこちらです↓
これは泣ける!
感動小説を一挙大特集!
ロマンス小説の七日間
人気作家、三浦しをんが書き下ろす新感覚恋愛小説!
三浦しをんさんと言えば「風が強く吹いている」が好きですが、こちらもなかなか面白い設定で、楽しく読めます。読後感もすっきりとしているので読みやすいと思います♪
あかりは海外ロマンス小説の翻訳を生業とする、二十八歳の独身女性。ボーイフレンドの神名と半同棲中だ。中世騎士と女領主の恋物語を依頼され、歯も浮きまくる翻訳に奮闘しているところへ、会社を突然辞めた神名が帰宅する。不可解な彼の言動に困惑するあかりは、思わず自分のささくれ立つ気持ちを小説の主人公たちにぶつけてしまう。原作を離れ、どんどん創作されるストーリー。現実は小説に、小説は現実に、二つの物語は互いに影響を及ぼし、やがてとんでもない展開に!
三浦先生が創作したロマンス小説が面白い。実際に読んでみたらこっ恥ずかしいかもしれない。『ロマンス小説の七日間 (角川文庫)』三浦 しをん ☆3 https://t.co/1v9Sr5MHzH #booklog
— 美雀 (@misuzu830) 2016年1月9日
詳しく見てみる
【Kindle】ロマンス小説の七日間 [Kindle版]
【文庫本】ロマンス小説の七日間 (角川文庫)
【楽天】ロマンス小説の七日間【電子書籍】[ 三浦 しをん ]
四畳半神話大系
圧巻の全4話!個性的なキャラクター達が、あなたを森見ワールドに引き込みます!
この作品好きなんですよねー。短編がもともと好きなのもありますが、これは本当にいいです。面白い。森見登美彦さんの作品をまだ読んだことがないって人は、とにかく読んでみて!と、つい言いたくなる、そんな1冊です。アニメも最高です♪(^^)
妄想してないで、とっとと恋路を走りやがれ!
私は冴えない大学三回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。できればピカピカの一回生に戻ってやり直したい! 四つの平行世界で繰り広げられる、おかしくもほろ苦い青春ストーリー。
四畳半神話大系、原作の小説はもちろん、アニメがほんとうに素晴らしいから観てほしいの〜。キャラデザがあの中村佑介さんだよ〜。 pic.twitter.com/2x3rMNYUoa
— 野子 (@sugaku_girl) 2016年7月3日
詳しく見てみる
【Kindle】四畳半神話大系[Kindle版]
【単行本】四畳半神話大系
【楽天】四畳半神話大系【電子書籍】[ 森見 登美彦 ]
八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。
この1冊、とても感動しますよ。
気になって一気に読んでしまった作品です。
設定はよくある内容ですが、後半からは本気で泣けました。まだな方は要チェックな1冊だと思います。
それは、たった40日の恋だった―。
本当に好きだった。こんなにも人を好きになることは、この先一生ないだろうとさえ思った。言葉や仕草の一つ一つ、ちょっとした表情の変化、笑い声、髪から香る石鹸のにおい……思い出すと息が苦しくなる。まるで肺の中に、炭酸でも入っているみたいに―。
八月の終わりは、
きっと世界の終わりに似ている。 / 天沢夏月
🌱6.19.読破成吾と透子の短い夏の恋のお話。
運命が分かっていながら
ひたむきに強く生きようとする
透子。素敵でした😊主人公の周りの大人たちの
あたたかさも素晴らしく
一言一言に重みを感じました😭 pic.twitter.com/vIpBrfZHhy— Yurina (@Yurina8230) 2017年6月19日
詳しく見てみる
【kindle】八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。[kindle版]
【文庫本】八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。 (メディアワークス文庫)
【楽天】八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。【電子書籍】[ 天沢 夏月 ]
よるのふくらみ
人気作家、窪美澄が描く切ない恋愛物語!
読んで損なし!
と評判の高い作家窪美澄さんの恋愛小説。私も大好きな作家の1人です。文庫本も新しく発売されたので、まだ読んでない方にもおすすめです。
その体温が、凍った心を溶かしていく。29歳のみひろは、同じ商店街で育った幼なじみの圭祐と一緒に暮らして2年になる。もうずっと、セックスをしていない。焦燥感で開いた心の穴に、圭祐の弟の裕太が突然飛び込んできて……。『ふがいない僕は空を見た』の感動再び! オトナ思春期な三人の複雑な気持ちが行き違う、エンタメ界最注目の作家が贈る切ない恋愛長篇。
窪美澄『よるのふくらみ』読了。みんながまともに目を向けようとしない、女の本能がはっきり描かれていて感動。それを“いんらん”と言うのなら、それで結構だなと思った。女も男も、人間も、動物だから。
— しの (@shi_no_no) 2014年3月23日
詳しく見てみる
【Kindle】よるのふくらみ[Kindle版]
【文庫本】よるのふくらみ (新潮文庫)
【楽天】よるのふくらみ【電子書籍】[ 窪美澄 ]
きらきらひかる
第2回(1992年) 紫式部文学賞受賞 !江國 香織 が送る人気の恋愛小説。
個人的にとても好きな作家さんの一人が江國さんでして。読み終わった後の、なんとも言えない感じが未だに忘れられません。こちらは今でも大好きな作品の一つです♪
私たちは十日前に結婚した。しかし、私たちの結婚について説明するのは、おそろしくやっかいである――。笑子はアル中、睦月はホモで恋人あり。そんな二人はすべてを許しあって結婚した、はずだったのだが……。セックスレスの奇妙な夫婦関係から浮かび上る誠実、友情、そして恋愛とは? 傷つき傷つけられながらも、愛することを止められないすべての人に贈る、純度100%の恋愛小説。
こういう結婚があってもいいはずだ、と思った。なんにも求めない、なんにも望まない。なんにもなくさない、なんにもこわくない。 by 小説『きらきらひかる』
— 恋する日々 (@hejuriwalon) 2016年4月14日
詳しく見てみる
【文庫本】きらきらひかる (新潮文庫)
【楽天】きらきらひかる改版 [ 江國香織 ]
夜は短し歩けよ乙女
山本周五郎賞を受賞し、本屋大賞2位にも選ばれた恋愛ファンタジーの傑作!
これは私もヒットで面白かったですね。評判もやっぱり良いし、こういう話が好きな方ってけっこう多いんだなぁとなぜか安心しました(笑) さすが本屋大賞に選ばれるだけありますね(^^)
「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶然の出逢い”にも「奇遇ですねえ!」と言うばかり。そんな2人を待ち受けるのは、個性溢れる曲者たちと珍事件の数々だった。
森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」 読了。
やっと読めた。
初めて読みましたがこの人の言葉表現が作り出す世界が素晴らしい。
この中にずっと居たくなります。
そして最後は感動。 pic.twitter.com/i4gmEhPm0h— kei (@papapapapakouu) 2014年1月29日
詳しく見てみる
【Kindle】夜は短し歩けよ乙女[Kindle版]
【単行本】夜は短し歩けよ乙女
【楽天】夜は短し歩けよ乙女【電子書籍】[ 森見 登美彦 ]
青い月の夜、もう一度彼女に恋をする
京都はお好きですか?
こちらも割と最近の人気作ですが、気になったので読んでみました。
京都の情景がとても細かく書かれていて、評判通り面白かったですよ♪
ひとつきに二度、満月がくる”ブルームーン”の8月、17歳の僕は法事で京都の嵐山にある祖母に家に行った。最初の満月の夜、僕は傘で泉の水をすくっている少女と出会う。「ブルームーンが終わるまでここにいる」という彼女に惹かれていく僕。同じ年なのに不思議な雰囲気の彼女には、大きな秘密があった――「僕はずっと君を、未来で待っている」運命の糸で結ばれた2人を描く、時空を超えたラブストーリー。
「青い月の夜、もう一度彼女に恋をする/広瀬未衣」
ブルームーンの不思議な言い伝えによって起こった切ない恋のお話。京都が舞台になっていて街の描写も美しく、何よりブルームーンが文章を読んでいると頭に浮かんできて凄く綺麗でした✨
広瀬さんの次作も読んでみようかなと思います#読了 pic.twitter.com/2dER7YApyM— ゆーし@読書垢 (@t2CfcabBdLra50z) 2017年6月6日
詳しく見てみる
【kindle】青い月の夜、もう一度彼女に恋をする[kindle版]
【文庫本】青い月の夜、もう一度彼女に恋をする (双葉文庫)
【楽天】青い月の夜、もう一度彼女に恋をする [ 広瀬未衣 ]
TUGUMI(つぐみ)
第2回(1989年) 山本周五郎賞受賞!人気作家、吉本ばなな作品。
吉本ばななの作品の中でも、最も好きだという方も多い初期の名作品。ひと夏の青春や恋愛といった成長を感じられる内容が好きな方に、おすすめの1冊です。
病弱で生意気な美少女つぐみ。彼女と育った海辺の小さな町へ帰省した夏、まだ淡い夜のはじまりに、つぐみと私は、ふるさとの最後のひと夏をともにする少年に出会った―。少女から大人へと移りゆく季節の、二度とかえらないきらめきを描く、切なく透明な物語。
TUGUMI / 吉本ばなな あたしはこの本がほんとに大好きです 何回も何回も読んでるのにやっぱりじーんと沁みた pic.twitter.com/huNjiX5PHO
— ㅤ (@himitsu_xtc) 2016年6月6日
詳しく見てみる
【Kindle】TUGUMI[Kindle版]
【文庫本】TUGUMI(つぐみ) (中公文庫)
【楽天】TUGUMI【電子書籍】[ 吉本ばなな ]
放課後の音符
女子高生の心象を繊細に綴る8編の恋愛小説!
人気作家、山田詠美さんの恋愛短編小説。
美しい言葉達が高校生だった甘酸っぱい気持ちを甦らせてくれます。忘れかけていたあの頃の気持ちを思い出してみては、いかがでしょうか?
大人でも子供でもない、どっちつかずのもどかしい時間。まだ、恋の匂いにも揺れる17歳の日々―。背伸びした恋。心の中で発酵してきた甘い感情。片思いのまま終ってしまった憧れ。好きな人のいない放課後なんてつまらない。授業が終った放課後、17歳の感性がさまざまな音符となり、私たちだけにパステル調の旋律を奏でてくれる…。
詠美さんの小説で、とても好きだったのは「放課後の音符(キーノート)」。先輩が音楽室で先生とキスをしているシーンが、とても素敵で凄く印象に残って、何度も読み返してた。今、読んでもあのときの感動のまま読めるかなぁ…。
— さくらもち (@_ryu0519_) 2015年8月16日
詳しく見てみる
【単行本】放課後の音符(キイノート)
【文庫本】放課後の音符(キイノート) (新潮文庫)
【楽天】放課後の音符改版 [ 山田詠美 ]
Kindleで人気の小説は?
読みたい小説もKindleで↓
恋する寄生虫
ここも注目の1冊!
個人的に好きな作家さんですが、この本もけっこう面白いです。
気になる方は、おすすめですよ♪
失業中の青年・高坂賢吾と不登校の少女・佐薙ひじり。二人は、社会復帰に向けてリハビリを共に行う中で惹かれ合い、やがて恋に落ちる。しかし、幸福な日々はそう長くは続かなかった。彼らは知らずにいた。二人の恋が、“虫”によってもたらされた「操り人形の恋」に過ぎないことを―。
三秋縋さんの
「恋する寄生虫」読了。三秋さんの作品で凄く気になっていた本。頭の中に寄生虫が居る潔癖症の高坂と不登校の少女、佐薙。
この2人の恋に落ちていく様子はささやかな幸せがぎゅっと詰め込まれていて。自分も何だか胸の奥の方がじんわりと温かく感じた。
まだ書き足りないです。笑 pic.twitter.com/wX1oGNI9Fi— 瑞樹 (@1224Mizuki6) 2017年6月23日
詳しく見てみる
【kindle】恋する寄生虫 [kindle版]
【文庫本】恋する寄生虫 (メディアワークス文庫)
【楽天】恋する寄生虫【電子書籍】[ 三秋 縋 ]
夜の果てまで
思わず恋愛がしたくなる。切なくて、生々しい感動の恋愛小説本!
なかなか胸が痛くなる小説ですが、思わず引き込まれてしまう物語です。締め付けられるような恋愛小説を読みたいと思っている方に、おすすめな1冊です!
二年前の秋からつきあっていた女の子から突然の別れ話をされた春、俊介は偶然暖簾をくぐったラーメン屋で、ひそかに「Mさん」と呼んでいる彼女と遭遇した。彼女は、俊介がバイトをしている北大近くのコンビニに、いつも土曜日の夜十一時過ぎにやってきては、必ずチョコレートの「M&M」をひとつだけ万引きしていくのだった…。彼女の名前は涌井裕里子。俊介より一回りも年上だった―。ただひたむきに互いの人生に向き合う二人を描いた、感動の恋愛小説。著者会心の最高傑作。
詳しく見てみる
【Kindle】夜の果てまで[Kindle版]
【文庫本】夜の果てまで (角川文庫)
【楽天】夜の果てまで【電子書籍】[ 盛田 隆二 ]
勝手にふるえてろ
「蹴りたい背中」の芥川賞受賞作家、綿矢りさ待望の恋愛小説!
これまでの作品の中でも1番との声も多数ある作品。
元おたくの26歳OLの三角関係を描いた内容に、共感すること間違いなし!綿矢さんらしさが光る1冊です。それにしても、タイトルが惹かれますよね♪
私には彼氏が二人いる──中学時代からの不毛な片思いの相手と、何とも思ってないのに突然告白してきた暑苦しい同期。26歳まで恋愛経験ゼロ、おたく系女子の良香は“脳内片思い”と“リアル恋愛”のふたつを同時進行中。当然アタマの中では結婚も意識する。しかし戸惑いと葛藤の連続で……悩み、傷つき、ついにはありえない嘘で大暴走!? 良香は現実の扉を開けることができるのか? 切なくキュートな等身大の恋愛小説。単行本未収録「仲良くしようか」も収録!
一昨日、「わたしを離さないで」を鞄に入れ忘れちゃって💦その時持ってた綿矢りささんの「勝手にふるえてろ」にハマって合間とか移動中にずっと読んでたら読み切った(・∀・)ワーイ
「蹴りたい背中」も好きだし、これも好き。 pic.twitter.com/pV6FQPruXc— 小松原里美♡Information♡ (@satomi1213) 2016年1月15日
綿矢りさの『勝手にふるえてろ』読み始めたら最後、一気に読んでしまった。
ひさびさに当たり小説だった— azu (@11610988en10) 2016年6月13日
詳しく見てみる
【Kindle】勝手にふるえてろ[Kindle版]
【単行本】勝手にふるえてろ
【楽天】勝手にふるえてろ【電子書籍】[ 綿矢りさ ]
百瀬、こっちを向いて。
切ない恋心が感動を呼ぶ永遠の名作!
この作品は、切ない物語に定評のある乙一さんの別名義による恋愛小説集です。ファンならぜひ読んでおきたい1冊です。映画も観ましたが、なかなか良かったですね♪こういう空気感は個人的に大好きです。
「人間レベル2」の僕は、教室の中でまるで薄暗い電球のような存在だった。野良猫のような目つきの美少女・百瀬陽が、僕の彼女になるまでは―。しかしその裏には、僕にとって残酷すぎる仕掛けがあった。
「こんなに苦しい気持ちは、最初から知らなければよかった……!」
恋愛の持つ切なさすべてが込められた、みずみずしい恋愛小説集。
きゅん、ってなった。
解説の言葉を借りるならソーダ水のような恋愛小説。爽快で、切なくて、甘い。甘々なものよりも、こっちのほうが好き。
好きな本のひとつになりました。#百瀬、こっちを向いて#読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/KRYLjdh13x— ゆーま。@読書、音楽垢 (@chappy_pepe) 2016年3月18日
詳しく見てみる
【文庫本】百瀬、こっちを向いて。 (祥伝社文庫)
【楽天】百瀬、こっちを向いて。 [ 中田永一 ]
黄色い目の魚
青春恋愛小説といえばこの1冊!切ない心模様にグッときます。
なんとも言えない胸の奥の感情をうまく表してくれます。あぁ切ない!胸を締めつけられたい人は、ぜひ読んでみてほしい。そんな素敵な作品です。
海辺の高校で、同級生として二人は出会う。周囲と溶け合わずイラストレーターの叔父だけに心を許している村田みのり。絵を描くのが好きな木島悟は、美術の授業でデッサンして以来、気がつくとみのりの表情を追っている。友情でもなく恋愛でもない、名づけようのない強く真直ぐな想いが、二人の間に生まれて――。16歳というもどかしく切ない季節を、波音が浚ってゆく。青春小説の傑作。
『黄色い目の魚』読了。思い悩んで葛藤してて、どっちつかずの感情を文章にしてる感じがわかるような気がして楽しめました。恋愛ってか、青春小説。甘くなく、切ない。
最近、本にはまってPC・TVからかなり離れてしまったなぁ。— disk (@ikddisk) 2010年9月13日
詳しく見てみる
【Kindle】黄色い目の魚[Kindle版]
【文庫本】黄色い目の魚 (新潮文庫)
【楽天】黄色い目の魚【電子書籍】[ 佐藤多佳子 ]
サヨナライツカ
辻仁成が送る最も切なく、最もはかない究極の愛の物語!
冷静と情熱のあいだが有名な辻仁成さんの作品ですね。一生忘れられないような恋愛にどっぷりと浸りたい方はぜひ。こういう世界観、好きな人も多いと思います。
結婚を控えた青年が、赴任先のバンコクで謎の美女と巡り会う。そこから始まった激しくもはかない愛の日々。決して”愛している”と言わない2人に、ついに訪れた別れ、そして25年後の再会。その時2人は・・・切ない男女の熱い想いに心震える名作。
そういや!!!!!
ついに買えたんです!!!!!サヨナライツカ!!!!!!
実は映画まだ見てなくて、原作を買ってしまったあああああ!!!
書店であったときの感動ね。
映画も見たいんだよね。。。。。 pic.twitter.com/M6yO8J1cyj— るーこ👌🏻🇹🇭 (@love_Nissy2424) 2017年7月23日
詳しく見てみる
【単行本】サヨナライツカ ― Sayonara, toujours pres de moi
【文庫本】サヨナライツカ (幻冬舎文庫)
ふがいない僕は空を見た
第24回(2011年) 山本周五郎賞受賞作品!完成度が高い人気の1冊!
こちらは、出だしの展開から一気に読み終えたのを未だに覚えている作品です。いやーとても面白かったですね。まずタイトルが良くないでしょうか?個人的にはとても好みで、5つの連作短編集でしたが、本当に良かったです。
高校一年の斉藤くんは、年上の主婦と週に何度かセックスしている。やがて、彼女への気持ちが性欲だけではなくなってきたことに気づくのだが――。姑に不妊治療をせまられる女性。ぼけた祖母と二人で暮らす高校生。助産院を営みながら、女手一つで息子を育てる母親。それぞれが抱える生きることの痛みと喜びを鮮やかに写し取った連作長編。
読んだ。窪美澄『ふがいない僕は空を見た』 尊い小説に、また、出会ってしまった。。傑作だ。動けない。しなやかで暖かくて、泣けるほど愛おしい、やわらかな感動が、ふっと降りてくる。。。読むの遅すぎ、自分。完璧に出遅れた。 pic.twitter.com/ykj2zZjwxv
— イサム(SaKKa) (@isamu_sakka) 2016年6月20日
詳しく見てみる
【Kindle】ふがいない僕は空を見た[Kindle版]
【文庫本】ふがいない僕は空を見た (新潮文庫)
【楽天】ふがいない僕は空を見た【電子書籍】[ 窪美澄 ]
きみはポラリス
人気作家、三浦しをんさんが綴る様々なテーマの恋愛短編集!
こちらの作品は恋愛をテーマに色々なストーリーでまとめられているので飽きずに読めると思います。手軽に読める短編集なのでファンの方じゃなくてもおすすめの1冊です。
どうして恋に落ちたとき、人はそれを恋だと分かるのだろう。三角関係、同性愛、片想い、禁断の愛……言葉でいくら定義しても、この地球上にどれひとつとして同じ関係性はない。けれど、人は生まれながらにして、恋を恋だと知っている──。誰かをとても大切に思うとき放たれる、ただひとつの特別な光。カタチに囚われずその光を見出し、感情の宇宙を限りなく広げる、最強の恋愛小説集。
詳しく見てみる
【単行本】きみはポラリス
【楽天】きみはポラリス [ 三浦しをん ]
阪急電車
有川ワールド炸裂!笑いあり涙あり、登場人物に心を奪われる人気の恋愛ファンタジー小説!
さて、ここからは私の好きな作家さんの1人、有川 浩さんの人気名作達を紹介していきますね。どれも面白くておすすめの小説ばかりなので、ぜひチェックしてみてください(^^)まずは人気の「阪急電車」から♪
恋の始まり、別れの兆し、そして途中下車……関西のローカル線を舞台に繰り広げられる、片道わずか15分の胸キュン物語。大ベストセ ラー『図書館戦争』シリーズの著者による傑作の連作集。
阪急電車 読了。片道たった15分。そんな電車の中で生まれる様々な物語。有川浩さん特有のベタ甘な展開も心打たれる感動も詰まっている。出逢った恋、終わった恋、終わらせた恋、始まった恋、不安な恋 いろんな恋愛模様があって、その全てリアル。 pic.twitter.com/ixa2WjrU
— 本の蟲の錬金術師 (@_mayora13) 2012年6月24日
詳しく見てみる
【文庫本】阪急電車 (幻冬舎文庫)
【楽天】阪急電車【電子書籍】[ 有川浩 ]
レインツリーの国
ピュアな恋愛物語。青春時代の頃のトキメキを感じたいあなたに…。
さぁこちらも人気タイトルですね。この作品はすごかったですねー。読んでいて本当に人間の微妙な感情をうまく書かれているなぁと思い、どっぷりはまってしまいました。読後感も良く、感動でき心温まる作品です。
きっかけは「忘れられない本」。そこから始まったメールの交換。共通の趣味を持つ二人が接近するのに、それほど時間はかからなかった。まして、ネット内時間は流れが速い。僕は、あっという間に、どうしても彼女に会いたいと思うようになっていた。だが、彼女はどうしても会えないと言う。かたくなに会うのを拒む彼女には、そう主張せざるを得ない、ある理由があった――。
有川浩著「レインツリーの国」読了。すごくいいです。素敵な恋愛小説です。55歳のおっさんが、めちゃくちゃ感動しています。是非、ご一読ください。
— 松村 亙 (@prosumoguri) 2013年11月12日
詳しく見てみる
【文庫本】レインツリーの国 (新潮文庫)
【楽天】レインツリーの国【電子書籍】[ 有川 浩 ]
あわせて読みたい▼
クジラの彼
有川浩さんが好きな人にはたまらない恋愛短編集!
甘い恋愛に浸りたい、とにかく楽しく恋愛小説を読みたい。そんな方にぴったりな1冊なのがこちらの作品。とにかく幸せな気持ちに浸りたい方に、おすすめな恋愛作品です。
『元気ですか?浮上したら漁火がきれいだったので送ります』彼からの2ヶ月ぶりのメールはそれだけだった。聡子が出会った冬原は潜水艦乗り。いつ出かけてしまうか、いつ帰ってくるのかわからない。そんなクジラの彼とのレンアイには、いつも7つの海が横たわる…。表題作はじめ、『空の中』『海の底』の番外編も収録した、男前でかわいい彼女たちの6つの恋。有川浩がおくる制服ラブコメシリーズ第1弾。
【植物図鑑】
有川浩さんの本です。
恋愛ものなんだけど、よくある「誰かが死んで泣ける系の恋愛」ではないのでとても読んでて楽しいし、ちゃんと感動もできる。だけどどこか素朴なところがまたよし。野草の知識も頭に入る。
有川さんの本は『クジラの彼』、『三匹のおっさん』シリーズも好き— べりこ@自給自萌 (@la_Basch) 2014年7月27日
詳しく見てみる
【文庫本】クジラの彼 (角川文庫)
【楽天】クジラの彼【電子書籍】[ 有川 浩 ]
植物図鑑
こちらも大人気の1冊!有川浩が放つラブロマンス小説。
口コミを見てみるとなかなか評価が分かれていて面白かったですが、私は好きな1冊です。どちらかというと若い方向けですかね。有川さんが好きなら読んでみてもありだと思います。
ある日、道ばたに落ちていた彼。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?咬みません。躾のできたよい子です」「―あらやだ。けっこういい男」楽しくて美味しい道草が、やがて二人の恋になる―。書き下ろし番外編に加え、イツキ特製“道草料理レシピ”も掲載。
植物図鑑見てきました(♡>艸<)
もう感動で後半はほぼ泣いてた・・・
小説も2冊目です笑
もう一回見たいなぁ・・・ pic.twitter.com/jkDhbzNUQr— HALKA (@tamiyu_36812) 2016年6月10日
詳しく見てみる
【単行本】植物図鑑
【楽天】植物図鑑【電子書籍】[ 有川 浩 ]
ラブコメ今昔
ラブコメ全開!恋に恋するすべての人に贈る甘い恋愛小説!
こちらの小説を読んで、もう思う存分恋愛に浸ってください(笑)読んでると恋愛したくなること間違いなしな人気作ですよ(^^)
「自衛隊員の皆さんに恋愛や結婚の経験談を語ってもらいたいんです」。二等陸佐・今村和久の前に現れたのは、隊内紙の記者の元気娘・矢部千尋二等陸尉。訊けば、夫婦の馴れ初めを、コラムに掲載したいというのだが!?「みっともない」と逃げる今村、ねばる千尋。一歩もひかない攻防戦の顛末は―!?様々な思いが交錯する、自衛隊員の結婚を綴った表題作を含む、十人十色の恋模様6編を収録した、国を守る男女の本気印恋愛百景。
ラブコメ今昔/有川浩 読了しました!
やっぱり有川さんの描く恋愛ものは全部最後に必ず感動が待ってました。
自分の命に向き合う真摯さや、何が起こるかわからないけどそれでも一緒にいたいというまっすぐな恋心をもつ自衛官はとてもかっこよく、私の理想です。— BOOKS (@BOOKS43089618) 2017年3月31日
詳しく見てみる
【単行本】ラブコメ今昔
【楽天】ラブコメ今昔【電子書籍】[ 有川 浩 ]
おいしいコーヒーのいれ方 (1) キスまでの距離
純粋な恋愛模様に胸がキュンキュンする!人気シリーズです!
こちらはシリーズものですが、これいいですよー(笑)もう、ほんと読んでてドキドキします。爽快感もあるので、日頃の疲れなど吹き飛ばしてくれるかもしれません。個人的におすすめしておきたいお気に入りの1冊です!
高校3年生になる春、父の転勤のため、いとこ姉弟と同居するはめになった勝利。そんな彼を驚かせたのは、久しぶりに会う5歳年上のかれんの美しい変貌ぶりだった。しかも彼女は、彼の高校の新任美術教師。同じ屋根の下で暮らすうち、勝利はかれんの秘密を知り、その哀しい想いに気づいてしまう。守ってあげたい!いつしかひとりの女性としてかれんを意識しはじめる勝利。ピュアで真摯な恋の行方は。
おいしいコーヒーのいれ方 (1) キスまでの距離
何冊かこの方の作品は読んでいますが、これは読んだ中でも特にみずみずしく恋愛が書かれていて、とても読みやすいです。続き物ですが、この作品は一番どきどきします。 http://t.co/jzaYfFYTHw#コーヒー— coffee✳︎tea (@Amz_Tea_BKS) 2013年6月19日
詳しく見てみる
【Kindle】キスまでの距離 おいしいコーヒーのいれ方 I [Kindle版]
【文庫本】おいしいコーヒーのいれ方 キスまでの距離 (集英社文庫)
【楽天】キスまでの距離 おいしいコーヒーのいれ方 I【電子書籍】[ 村山由佳 ]
恋愛寫眞 もうひとつの物語
市川拓司のもうひとつの名作!
『いま、会いにゆきます』よりも好きだという人も多い人気作品
これはもうまさに泣ける恋愛小説です。本気で感動します。作家の市川さんの作品の中で、こちらが一番好きという意見も非常に頷けますね。こちらもかなり素敵な物語となっています。感動して泣きたい!という方はぜひ読んでみてください♪
カメラマン志望の大学生・瀬川誠人は、嘘つきでとても謎めいた女の子・里中静流と知り合う。誠人はかなりの奥手だったが、静流とは自然にうちとける。そして静流は誠人に写真を習うようになる。やがて誠人は静流に思いを告げられるが、誠人にはずっと好きな人がいて、その思いを受け取ることはできなかった。一年後、卒業を待たずに静流は姿を消した。嘘つきでしょっちゅう誠人をからかっていた静流だったが、最後の大きな嘘を誠人についたまま…。
『恋愛寫眞』何十回読んでも泣ける。「好きな人が好きな人を好きになりたかったの」とか言えたい!好きな人おらんけど(泣)
— いまちゃん (@misakkiey) 2012年8月18日
詳しく見てみる
【Kindle】恋愛寫眞 もうひとつの物語 [Kindle版]
【文庫本】恋愛寫眞―もうひとつの物語 (小学館文庫)
【楽天】恋愛寫眞 もうひとつの物語【電子書籍】[ 市川拓司 ]
ユリゴコロ
各誌ミステリーランキングの上位に輝き、第14回大藪春彦賞を受賞した超話題作!
ラストまで、ページを繰る手が止まらない衝撃の恋愛ミステリーということで、非常に面白いと人気を集めています。ですが、ラストはしっかり切なく感動してしまいます。こちらもおすすめ!
ある一家で見つかった「ユリゴコロ」と題されたノート。それは殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文だった。この一家の過去にいったい何があったのか? 絶望的な暗黒の世界から一転、深い愛へと辿り着くラストまで、ページを繰る手が止まらない衝撃の恋愛ミステリー! まほかるブームを生んだ超話題作、ついに文庫化!
今更ながら沼田まほかるブーム。
ユリゴコロもめちゃくちゃ面白かった。彼女が〜、も、ユリゴコロも、ミステリーかつ究極の恋愛小説だなー。
ひさびさに好きな作家が出来て嬉しい。— ぬんちゃん (@yakumisuki) 2017年6月14日
詳しく見てみる
【Kindle】ユリゴコロ[Kindle版]
【単行本】ユリゴコロ
【楽天】ユリゴコロ【電子書籍】[ 沼田まほかる ]
あわせて読みたいミステリー小説おすすめ記事はこちら▼
キッチン
心がほんわか温まる。じんわりと心に残る吉本ばななの最高傑作!
こちらも記憶に残る系の名作ですね。いまだに私もじんわりきてます。文章の表現力が本当にリアルで情景がすごく伝わってくる、そんな作品です。名前だけは知ってるけどという方は、一度読んでみては?
私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う―祖母の死、突然の奇妙な同居、不自然であり、自然な日常を、まっすぐな感覚で受けとめ人が死ぬことそして生きることを、世界が不思議な調和にみちていることを、淋しさと優しさの交錯の中であなたに語りかけ、国境も時もこえて読みつがれるロング・ベストセラー、待望の定本決定版。“吉本ばなな”のすべてはここから始まった。
キッチンに立つと思い出す小説があって、それは吉本ばななさんの「キッチン」主人公の女の子がお世話になった人の死に直面した後にただひたすら料理をこれでもかというぐらいに作るシーン。多分、泣くという行為ではなく、料理によって悲しみを浄化しているようにも読めて忘れられないのです。
— miko (@Angel_miko_) 2016年1月24日
詳しく見てみる
【Kindle】キッチン[Kindle版]
【文庫本】キッチン (角川文庫)
冷静と情熱のあいだ―Rosso
江國さんが描く、純粋で切ない珠玉のラブストーリー!
恋する全ての人に捧げる恋愛バイブルとも言われるのがこちらの作品。辻仁成さんの作品の方とどちらを先に読むかで迷ってしまいますが、私のおすすめはこちらが先です。
穏やかな恋人と一緒に暮らす、静かで満ち足りた日々。これが私の本当の姿なのだろうか。誰もが羨む生活の中で、空いてしまった心の穴が埋まらない。10年前のあの雨の日に、失ってしまった何よりも大事な人、順正。熱く激しく思いをぶつけあった私と彼は、誰よりも理解しあえたはずだった。けれど今はこの想いすらも届かない―。永遠に忘れられない恋を女性の視点から綴る、赤の物語。
冷静と情熱のあいだ ROSSO 久しぶりに読み返した。投げ出したくなるような切なさ、でも目が離せない。一気に読了。続いて辻さん編を読み始める。 何年ぶりだろ。やっぱ好きだな
— 大橋秀人 (@jude6120) 2016年2月25日
詳しく見てみる
【文庫本】冷静と情熱のあいだ―Rosso (角川文庫)
ツ、イ、ラ、ク
感情移入して一気読み!甘く、切ない恋愛小説の衝撃作品!
巧みな心理描写にぐんぐん引き込まれ、一気に読んでしまったという方も続出の名作がこちら。思春期の頃をもう一度感じたい方にも、おすすめの一冊です。
地方。小さな街。閉鎖的なあの空気。渡り廊下。放課後。痛いほどリアルに甦るまっしぐらな日々--。給湯室。会議。パーテーション。異動。消し去れない痛みを胸に隠す大人たちへ贈る、かつてなかったピュアロマン。恋とは、「墜ちる」もの。
「ツ、イ、ラ、ク」は、最後の3章をずっと涙目で読み終えた、恋愛小説の苦手なわたしをも夢中にさせた、恋愛小説の傑作であり、ひとクラスぶんの子どもたちが大人へなってゆく視点操作、時代ごと移り変わるヒットソングやお菓子などの風俗との絡ませ方のレベルの高さといったらもう・・・
— 木村紅美 (@waremokouko1) 2014年1月16日
詳しく見てみる
【Kindle】ツ、イ、ラ、ク [Kindle版]
【単行本】ツ、イ、ラ、ク
【楽天】ツ、イ、ラ、ク【電子書籍】[ 姫野 カオルコ ]
君と会えたから……
小説形式で進んでいくストーリーに、きっとあなたも感動するはず。。。
こちらも人気作なのでご紹介しておきます。厳密に言えば、自己啓発小説本ですが大変感動すると話題の1作となっています。若い方から大人までファン多し!おすすめです。
将来に対する漠とした不安を抱えながらも、自分のやるべきこともやりたいことも見つけられずに何もせず、無気力に過ごしていた平凡な高校生の僕のもとに、ある夏の日、美しい女の子がやってきた。そして、彼女から、その後の僕の人生を変える教えを聞くことになる。いつしか彼女に恋心を募らせていた彼の前に次第に明らかになっていく彼女の秘密とは……
【僕のオススメする本・小説】
夜のピクニック (恩田陸)
名もなき毒 (宮部 みゆき)
Nのために (湊かなえ)
ノルウェイの森 (村上春樹)
君と会えたから・・・ (喜多川泰)よかったら暇なときに読んでみてください
君と会えたから・・・ は自己啓発小説ですが非常によかったぁ— 新【 し ん 】 (@shinchan_dayo08) 2015年6月2日
詳しく見てみる
【Kindle】君と会えたから……[Kindle版]
【単行本】君と会えたから・・・
【楽天】君と会えたから……【電子書籍】[ 喜多川泰 ]
恋愛中毒
恋愛小説の大ベストセラー!第20回(1999年) 吉川英治文学新人賞受賞作品!
素晴らしい展開と文章、そしてこれぞ「恋愛小説」ともいえるべき非常に深い内容に多くの女性の共感を集める1冊です。決して甘くないですが、心にズシンっと残る名作中の名作。
もう神様にお願いするのはやめよう。――どうか、どうか、私。これから先の人生、他人を愛しすぎないように。他人を愛するぐらいなら、自分自身を愛するように。哀しい祈りを貫きとおそうとする水無月。彼女の堅く閉ざされた心に、小説家創路は強引に踏み込んできた。人を愛することがなければこれほど苦しむ事もなかったのに。世界の一部にすぎないはずの恋が私のすべてをしばりつけるのはどうしてなんだろう。吉川英治文学新人賞を受賞した恋愛小説の最高傑作。
山本文緒「恋愛中毒」。冴えないバツイチの女性が憧れの小説家と恋に落ち、そして壊れていく様を描いた長編。この主人公に共感できない女は、この世に存在しないと思う。そして人は生きてる限り、この本のような痛い感情からは逃げられないのだと思う。 pic.twitter.com/VrJpt6pMYO
— は * る (@PlasterStar999) 2014年12月12日
詳しく見てみる
【Kindle】恋愛中毒 角川文庫[Kindle版]
【文庫本】恋愛中毒 (角川文庫)
ナラタージュ
Amazonベストセラー第1位!切ない理想とも言える恋愛小説!
けっこう売れ筋みたいですね。さらに映画化も決定ということで、さらに人気が出そうです。恋愛心理や情景が非常にうまいと人気を集めている作品がこちらの1冊。切ない系の恋愛小説を探している方には、ぴったりだと思います。
お願いだから私を壊して、帰れないところまで連れていって見捨てて、あなたにはそうする義務がある―大学二年の春、母校の演劇部顧問で、思いを寄せていた葉山先生から電話がかかってきた。泉はときめきと同時に、卒業前のある出来事を思い出す。後輩たちの舞台に客演を頼まれた彼女は、先生への思いを再認識する。そして彼の中にも、消せない炎がまぎれもなくあることを知った泉は―。早熟の天才少女小説家、若き日の絶唱ともいえる恋愛文学。
普段恋愛小説なんて好んで読みはしないのだけれど、行定監督が映画化すると聞いて気になったので、ナラタージュを借りてきて読み始めた。描写がすごく行定監督の映像にマッチしそうで、早くも映画を見に行こう、と決心した。
— 薫 (@Ryoma52926) 2017年2月9日
詳しく見てみる
【文庫本】ナラタージュ (角川文庫)
対岸の彼女
第132回(平成16年度下半期) 直木賞受賞作品!
こちらは、女性読者の共感がとても多く、人間関係にとまどいながらも不器用に懸命に生きている女性の姿に思わず共感して感動したとの感想が多数寄せられています。特に30代女性におすすめな1冊!
いじめで群馬に転校してきた女子高生のアオちんは、ナナコと親友になった。専業主婦の小夜子はベンチャー企業の女社長・葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始める。立場が違ってもわかりあえる、どこかにいける、と思っていたのに……結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、たったそれだけのことで、なぜ女どうし、わかりあえなくなるんだろう。女性の友情と亀裂、そしてその先を、切なくリアルに描く傑作長編。
『対岸の彼女』/角田光代
文章ではなく、現実世界そのものを読んでいるようだと思いました。見慣れているからか、既に自分にとって何でもない景色に、登場人物の心情が綺麗に溶け込んでいて感動的でした。読んだ次の日から世界が違って見えそうです。 pic.twitter.com/v7fXZMHhOx— みるき (@mbpas1002) 2014年10月22日
詳しく見てみる
【Kindle】対岸の彼女[Kindle版]
【単行本】対岸の彼女
【楽天】対岸の彼女 【電子書籍】[ 角田光代 ]
A2Z
第52回(2000年) 讀賣文学賞小説賞受賞!
大人の恋のすべてが詰まった話題の1冊!
人気作家、山田詠美さんの中でも本作が一番面白いとの感想も多く、非常に人気な恋愛小説。作品内の数々のセリフ達も圧巻で、何度も読み返したくなること間違いなしですよ(^^)
文芸編集者・夏美は、年下の郵便局員・成生と恋に落ちた。同業者の夫・一浩は恋人の存在を打ち明ける。恋と結婚、仕事への情熱。あるべき男女関係をぶち壊しているように思われるかもしれないが、今の私たちには、これが形――。AからZまでの二十六文字にこめられた、大人の恋のすべて。
山田詠美さんのA2Z読破。むちゃ良かった。山田さんの作品の中では一番好きかもしれない。何かを得る作品とはこういうものをいうのだね。
— 戸田彬弘 (@cheesefilm_toda) 2011年4月18日
詳しく見てみる
【Kindle】A2Z[Kindle版]
【文庫本】A2Z (講談社文庫)
【楽天】A2Z【電子書籍】[ 山田詠美 ]
孤独な夜のココア
大人の女性の恋愛を、辛くも優しく描写した12の珠玉短編集。
女性なら誰しもが共感するような内容に、思わず胸がグッとなってしまいます。恋愛のもどかしさや、甘い気持ちに浸れる素敵な物語。短編なので読みやすくおすすめですよ♪
あなたとめぐり合うことができて、よかった。同じ時間を過ごすことができて、よかった。今ではすべてがもう夢のように思われるけれど…。心の奥にそっとしまわれた、甘苦い恋の記憶を、柔らかに描いた12篇。恋の温もりと儚さ、男の可愛げと女の優しさを、こまやかな言葉の網で掬いあげ、世代を超えて心に沁みわたる、田辺聖子の恋愛小説。そのエッセンスが詰まった、珠玉の作品集。
田辺聖子『孤独な夜のココア』ロマンチックなのに、お金の話とか現実的なこともバランスよく含まれていて、人生を楽しむ姿勢がとっても素敵で、読んでて楽しかった。喜びとか切なさとか色んな感情が詰まった豊かな世界が短編の一つ一つに広がっていて、それが11編もあるなんて、すっごく贅沢やった。
— ミサ (@hyokofuji) 2016年4月26日
詳しく見てみる
【Kindle】孤独な夜のココア[Kindle版]
【文庫本】孤独な夜のココア (新潮文庫)
一瞬の光
ロングセラー作家、白石一文の最高傑作と呼ばれる人気の1冊!
恋愛は時に、切なくそして辛い。そんな全てが1つの愛のカタチとなった心揺さぶられる物語です。純粋な愛とは一体何なのか…必死に愛する姿に感動してしまいます。
橋田浩介は一流企業に勤めるエリートサラリーマン。38歳という異例の若さで人事課長に抜擢され、社長派の中核として忙しい毎日を送っていた。そんなある日、彼はトラウマを抱えた短大生の香折と出会い、その陰うつな過去と傷ついた魂に心を動かされ、彼女から目が離せなくなる。派閥間の争いや陰謀、信じていた人の裏切りですべてを失う中、浩介は香折の中に家族や恋人を超えた愛の形を見出していくー。
一瞬の光 白石一文
感動した。その辺の小説や漫画が映画化されたり、話題になるのって9割やすぽっいんだけど、いやはやひさびさ震えた。
ああなるほど、俺は愛を与える側だったのだ
名作を前に屈曲に屈曲を重ね、なぜその結論に帰着したのか思い出せないでいる。— Takara (@tkr_treasure63) 2016年1月19日
詳しく見てみる
【Kindle】一瞬の光[Kindle版]
【文庫本】一瞬の光 (角川文庫)
【楽天】一瞬の光【電子書籍】[ 白石 一文 ]
肩ごしの恋人
第126回(平成13年度下半期) 直木賞受賞作品!
読んでいてとても元気になると話題な本作。読後感も爽快で非常にスッキリとしているので、小説離れしていた人でも一気に読めると思います♪るり子の生き生きとした姿にきっとみなさんも癒されるはず(^^)
欲しいものは欲しい、結婚3回目、自称鮫科の女「るり子」。仕事も恋にものめりこめないクールな理屈屋「萌」。性格も考え方も正反対だけど二人は親友同士、幼なじみの27歳。この対照的な二人が恋と友情を通してそれぞれに模索する“幸せ”のかたちとは――。女の本音と日常をリアルに写して痛快、貪欲にひたむきに生きる姿が爽快。圧倒的な共感を集めた直木賞受賞作。
13.「肩ごしの恋人」唯川恵
あきつちゃんオススメ本。2人の対照的な女性目線の恋愛小説。男女に関する表現も多々出てくるけど嫌と思わず読めたし、女性独特の考えとかも多くて楽しめた。ラストもすっきりした終わり方。#2016もこ読書 pic.twitter.com/jRPLheG6vi— もこ@読書垢 (@book_mock) 2016年2月19日
詳しく見てみる
【Kindle】肩ごしの恋人[Kindle版]
【単行本】肩ごしの恋人
センセイの鞄
第37回(2001年) 谷崎潤一郎賞受賞!人気の恋愛小説ベストセラー作品
2人の微妙な距離感がだんだんと近くなっていくシーンの数々にじんわり心に響きます。ほのぼのしてるんですよねー。ほんとこの作品はじんわりきます。ツキコさんの気持ちがなんとも言えず、読んでいて胸にグッとくる。おすすめです!
およそ恋愛とは結びつかないはずの2人―― 38歳のツキコさんと70代のセンセイは、近所の駅前の一杯飲み屋で居合わせて以来の仲だ。お互い1人で酒を飲み、さかなの好みがよく似ている。
「『女のくせに手酌ですかキミは』センセイが叱る。『古いですねセンセイは』と口答えすると、『古くて結構毛だらけ』とつぶやきながらセンセイも自分の茶碗いっぱいに酒を注いだ」
憎まれ口をたたき合いながら、2人は共に過ごすようになる。
川上弘美「センセイの鞄」読了。恋愛小説かぁ、どうかな、なんて思っていたけどむちゃくちゃよかった。センセイとツキコのまったりとした、つかず離れずな関係が本当にここちよく、まったりとして、読んでて嬉しかった。たまらない気分にさせてくれますね。 #読書
— ぴろ@TYM6/19仙台参戦 (@piharose) 2016年3月14日
詳しく見てみる
【文庫本】センセイの鞄 (文春文庫)
ひらいて
暴走していくストーリーにハマる人も続出。綿矢りさが描く青春恋愛小説!
「インストール」「蹴りたい背中」などが好きであれば、一度は読んでみたいのがこちらの小説。綿矢りさの個性が爆発との声もあり、なかなかの内容で面白いと評判です。
華やかでモテる女子高生・愛が惹かれた相手は、哀しい眼をした地味男子。自分だけが彼の魅力に気づいているはずだったのに、手紙をやりとりする女の子がいたなんて。思い通りにならない恋にもがく愛は予想外の行動に走る――。身勝手にあたりをなぎ倒し、傷つけ、そして傷ついて。芥川賞受賞作『蹴りたい背中』以来、著者が久しぶりに高校生の青春と恋愛を瑞々しく描いた傑作小説。
綿矢りさ『ひらいて』読了。綿矢りさという作家が、ついにその本性を現した。利口な恋をするほど愚かな行為はないと説きながら、この小説はやがて、恋をはるかに凌駕した場所へと辿り着く。ページをひらくごとに、自分の中の何かがひらいていくような感覚。すごい!
— ぐうぐう (@goo_2) 2012年9月29日
詳しく見てみる
【Kindle】ひらいて[Kindle版]
【単行本】 ひらいて
100回泣くこと
いま最注目!野間文芸新人賞作家、中村航が放つ恋愛長編。
泣ける恋愛小説と評判のこちらの作品。綺麗な文章が心にしみて感動してしまいます。好きな人には、とことんハマるような世界観が魅力的な1冊です。
実家で飼っていた愛犬・ブックが死にそうだ、という連絡を受けた僕は、彼女から「バイクで帰ってあげなよ」といわれる。4年近く乗っていなかったバイク。彼女と一緒にキャブレターを分解し、そこで、僕は彼女に「結婚しよう」と告げた。彼女は、1年間(結婚の)練習をしよう、といってくれた。愛犬も一命を取り留めた。愛犬の回復→バイク修理→プロポーズ。幸せの連続線はこのままどこまでも続くんだ、と思っていた―。
『100回泣くこと』でポロポロ涙がでてきた。もう一冊書店で手にとって。小説でこんなに感動したのは人生初めてってくらいになった。物語の後半は鳥肌たちっぱなしだった(T-T) pic.twitter.com/lduvmTmxYL
— ぴよぴよ (@purestorm98) 2013年7月8日
詳しく見てみる
【Kindle】 100回泣くこと[Kindle版]
だれかのいとしいひと
切ない8つの恋の形を描く短編小説集!
不器用な男女の物語。こちらは、短編&不器用な人達が好きな人にはたまらないと思います。個人的にも好きな1冊で読みやすいので、おすすめです♪
転校生じゃないからという理由でふられた女子高生、ジミ・ヘンドリックスのポスターを盗みに元カレのアパートに忍び込むフリーライター、親友の恋人とひそかにつきあう悪癖のある女の子、誕生日休暇を一人ハワイで過ごすハメになったOL……。どこか不安定で、仕事にも恋に対しても不器用な主人公たち。何度傷ついても、もう二度と恋なんかしないと思っても、まただれかを愛してしまう…。
読書は引き続き角田光代さん。
『予定日はジミー・ペイジ』『だれかのいとしいひと』
なんだろう、きれいに生きなくてもいいんだって思えるから角田さんの小説は好きです。#角田光代 pic.twitter.com/vhohwDfViX— のどか (@bisukopeople) 2016年2月18日
詳しく見てみる
【Kindle】 だれかのいとしいひと[Kindle版]
以上、【切ない・泣ける】おすすめの感動恋愛小説ランキングでした!
というわけで、
冒頭でも紹介しましたが、kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)は、もうみなさん体験済みですか?
こちらは、
- 小説
- ビジネス本
- 実用書
- 漫画、コミック
- 雑誌
- 洋書など
が好きなだけ読み放題で楽しめるサービスで、kindle端末だけでなく、スマホやタブレット、PCやMacからでも利用可能。
今なら初回30日間無料で体験もできるので「まだ体験してない!」という人や、「とりあえず無料で色んな本を読んでみたい!」という方には、おすすめですよ~♪
私も30日間お得に試してみました(^o^)♪
よかったら、こちらも合わせて参考にご覧ください↓
▼初回30日間無料体験ページはこちら▼
⇒ 【初回限定】30日間無料体験ページを見てみる人はこちら>>
以下の関連記事にも、人気小説をまとめましたので、ぜひ合わせてどうぞー!(^o^)↓
合わせて読みたい、人気小説まとめ記事↓
こちらはKindle小説おすすめでの特集記事で、売れ筋の人気作をまとめています↓
一度は読んでおきたいベストセラーの人気作や、面白い小説を一挙まとめてみました↓
それから、面白い小説が読みたい方に人気のミステリー小説おすすめ特集も大変人気があり読まれています。名作のベストセラーを一挙にまとめましたので、こちらもぜひ↓
最後に、感動すると話題の泣ける小説を特集した当サイトの人気記事です。多くの方に読まれている記事ですので、合わせてぜひ一度読んでみてください↓
歴代人気記事です↓
https://hidekichi-blog.com/hidekichi-blog/2016/08/10/post-4588/
その他にも人気の小説を特集してまとめていますので、ぜひ参考にどうぞ(^o^)