
「ダイエット中だけど、お菓子が無性に食べたい・・・」
あなたも今、そんな風に我慢していませんか?
今回はそんな人へ向けて、ダイエットに励んでいる私が、
ダイエット中に食べても安心な「低カロリーのおすすめなお菓子」をまとめてみました!
コンビニで買えるアイスやスイーツなどの甘いものや、
「低カロリーでも美味しい~」と間食にもぴったりなおやつまで、色々とありましたので探している人はぜひ参考にしてみてください(^o^)♪
追記:
食べた後や日頃のカロリーが気になる人は、ファンケルのサプリもおすすめですよ♪
▼今月の注目キャンペーン!▼
↓私一番のおすすめです(*^^*)
【通販限定】大人のカロリミットのキャンペーン詳細を先に見る方はこちら>>
通販限定・もう1袋付き!
ダイエット中にお菓子を食べたいならこれ!低カロリーのおすすめ20選
ダイエット中だけど、何か甘いものが食べたーいよぉ!と思うのは、ダイエットをしている全員が思う事ですよね。
ダイエット中なのに
凄く甘いもの食べたい…
我慢、我慢。 pic.twitter.com/Pdmy7hzzUQ— 片岡 ゆうちょ (@yuka91571131) 2014年5月26日
つらい食事制限を続ければ続けるほど、
たまには自分へのご褒美だぁー!とか言ってバカ食いしてしまうのは、きっと私だけではないはず…(笑)
というわけで、
早速、低カロリーのお菓子たちを紹介していきます♪
ブルボン 五穀のビスケット
こちらは「小腹が空いた時にちょうどいい~」と、口コミでも評判の人気商品です。

詳しく見てみる
リセットボディ 雑穀せんべい うまみしょうゆ
ダイエット食品とは思えない程しっかりとした味で、満足感がすごいと評判なのがこちら。厚みもあって美味しいし、 これだけたっぷり入って1袋75Kカロリーは、ダイエット中でも嬉しいお菓子。
詳しく見てみる
たらみ カロリコカロリカ 0kcal みかん味
カロリーゼロに加え、さらに糖類もゼロの人気ゼリー。つるんっとした食感のゼリーの中に、コリコリッとした食感のナタデココを入りで、おやつ、デザートにぴったりサイズのゼリーです。
詳しく見てみる
遠藤製餡 ゼロカロリーくずもち 108g
本体のくずもちと別添のきな粉、黒みつソースを含めて100gあたり5Kcal未満に仕上げたゼロカロリーくずもち。ダイエット中に甘いものが食べたくなった時に、ぜひ登場させたい食品。
詳しく見てみる
リセットボディ 黒糖きなこビスケット
沖縄県産黒糖のしっかりした甘みと、香ばしいきなこの風味が美味しい低カロリービスケット。食物繊維とコラーゲン配合で、女性に人気のダイエット食品です。
詳しく見てみる
リセットボディ チョコブラウニー 90g
味も美味しい!と人気なチョコブラウニー。栄養豊富なおからを生地に練りこみ、濃厚なのにヘルシーなので、ダイエット中でもgood。甘いものが食べたい時におすすめ。
詳しく見てみる
リセットボディ ごぼう 88g
こちらは、おからと黒ごまを加えたヘルシーなおやつ。人気の根菜「ごぼう」、「にんじん」を生地に練りこみ、素材の味わいを生かしたさっぱり塩味な人気ダイエット食品。
詳しく見てみる
大塚製薬 ソイジョイ カロリーコントロール80
「SOYJOYカロリーコントロール80」はSOYJOYの80kcalタイプ。小腹が空いた時などに、サクッと食べられるのでおすすめ。大豆の栄養とフルーツの美味しい人気の食品。
詳しく見てみる
マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどう味
夜お腹が空いた時や、何か食べたいけどなぁ~と考えてしまう時にピッタリな弾力のある定番ゼリー。ダイエット中でもカロリーを気にせず食べられ、満腹感もあるのでリピーターも多い人気食品です。
詳しく見てみる
ブルボン 五穀のビスケット
五穀(黒大豆、玄米、大麦、あわ、きび)を練り込んで香ばしく焼きあげた、どこか懐かしい味わいのビスケット。1袋(4枚)当りのエネルギーは80kcal。普段の食生活で不足しがちな食物繊維も入っているので、健康面でもおすすめな食品。
詳しく見てみる
ブルボン 豆乳のウェハース
こちらは、香ばしいきなこ風味のサクサクと食べやすいクリームサンドウエハース。低カロリーでおやつとしても人気の食品。素朴で優しい味わいが特徴で、豆乳ウエハースには1個装当りイソフラボンが5mg入っています。
詳しく見てみる
カロリーカットに最適!ダイエット中でもOKな低カロリーお菓子

スーパーで買える市販のお菓子3選
・甘いプリンが食べたい時におすすめなのは・・・
この低糖質プリンは、
同量の「森永の焼きプリン」に比べ、糖質を70%もカットしています。
カロリーも96kcalと低めですが、素材にこだわることでプリンのなめらかで濃厚なうまみとコクを味わうことができます。
日本スイーツ協会代表理事である、辻口シェフも推奨しているのも納得の美味しさ♪
味もカスタードとコーヒー味があり、コーヒー味は風味豊かなメキシコ産のコーヒー豆を使用し、カフェインの気になる方にも嬉しいデカフェタイプなので、妊娠中や産前産後のダイエット中にも食べることができますよ♪
詳しく見てみる
・さっぱりヘルシーに間食したい時におすすめなのは・・・
②森永乳業 ビヒダス プレーンヨーグルト脂肪ゼロ
ヨーグルトは100gで60kcalと、もともと低カロリーですが、
脂肪分ゼロであれば、さらに約40%カロリーをカットしています。
また、生きて腸まで届くビフィズス菌BB536が配合されており、腸を活性化してダイエット中の気になる便秘を予防し改善することができます。
はちみつやメープルシロップなど、ミネラルがたっぷり含まれている天然甘味料をつけて食べると、美容にも効果的です。
また、たんぱく質も豊富に含まれているので、糖質制限ダイエット中でもおすすめです。
詳しく見てみる
→ 森永ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪ゼロ 400g
・和菓子系のスイーツが食べたくなったら・・・
③遠藤製餡 ゼロカロリー水ようかん
●100gあたり:5kcal未満
遠藤製餡は、オーガニックのあずきにこだわり、
安心・安全をモットーにお菓子を作っているメーカーです。
和菓子は「ヘルシー」なイメージですが、お菓子を作っていく中で、
「究極のヘルシースイーツをつくりたい」という思いから「ゼロカロリーシリーズ」が生まれました。
今では、糖質制限ダイエッターの中で有名なお菓子メーカーとなりました。
口溶けなめらかな、わらびもちや、和スイーツの定番として人気の、お汁粉やあんみつなど、水菓子の種類が豊富にあります。
おやつをちゃんと楽しみながらダイエットをしたい人におすすめですね。
また、このお菓子を食べて食前食後の血糖値の上昇がないことから、糖尿病患者さんの支持も厚いそうです。
ダイエット中でもOK!コンビニで買える低カロリーお菓子4選

<ミニストップ>
アップルマンゴーパフェ:179kcal
\フォロー&RTで当たる/本日 #アップルマンゴーパフェ 新発売ミミ!今ならフォロー&RTで #アップルマンゴーパフェ の無料券が抽選で1000名さまに当たるミミ~抽選に当たるとアンケート画面が出てきます♪アンケートに答えるとクーポンがもらえるよ♪応募はコチラ♪⇒ https://t.co/aHnwHm3YsB pic.twitter.com/N1Vbg62grC
— ミニストップ公式アカウント (@ministop_fan) 2018年4月13日
コンビニでパフェを気軽に食べることができるのは、ミニストップではないでしょうか?
大人気のアップルマンゴーパフェは、パフェのわりに意外と低カロリーです。
本場タイ産のマンゴーを贅沢につかい、濃厚なミニストップのソフトクリームとの相性は抜群です。
仕事帰りや週末に、自分へのご褒美として注文するのもいいですね。
<ローソン>
ゼロ ノンシュガービスケット:85kcal
( ̄~; ̄)~🎵
🍪ZEROノンシュガービスケット🍪
砂糖ゼロ・糖類ゼロ
85kcal・148円
やさしい甘さの全粒粉香るビスケットちょっとお腹が空いた時に(ง ˙ω˙)ว✧ 💕
#ナエ pic.twitter.com/jEIfyzwXyr
— 花:🌷🌸🌹🌼🌺🌻 (@lilacblueblue) 2016年7月20日
このお菓子は、ロッテのゼロシリーズとローソンがコラボした砂糖ゼロ・糖類ゼロで、
やさしい甘さと全粒粉が香ばしいビスケットです。
1袋10枚ほどのビスケットが入っており、ちょうど良いサイズ感です。
また、ダイエット中には積極的にとりたい食物繊維2.6gを1袋で摂取することができます。
ホッとしたいティータイムにおすすめのお菓子ですね。
<ファミリーマート>
RIZAP 濃密レアチーズケーキ:173kcal
.#ファミマ #ライザップ の #コラボ商品 #濃密レアチーズケーキ を #食べたよ ♪
メロンメロンとして #美味しい です(*´з`)
アメブロ➡https://t.co/2EgGXHRmOI#ファミリーマート #RIZAP #コンビニ #チーズケーキ #ケーキ #スイーツ #レアチーズケーキ #コンビニスイーツ #ファミマスイーツ pic.twitter.com/OMscbACiWR
— ツチノコ (@jirotsuchinoko) 2018年7月15日
「RIZAP濃密レアチーズケーキ」は、
RIZAPとファミリーマートのコラボで販売されている低糖質シーリーズの一つです。
濃厚な味と食感にこだわり、オーストラリア産クリームチーズを使用し、コクと滑らかさをプラスしたレアチーズケーキは、本格的でとても美味しいです。
また、チーズケーキの上にのっているホイップクリームがてんこ盛りなところも、ダイエット中には、とても嬉しいです。
購入された方の満足度の高い口コミが多いのも、納得の逸品です。
<セブンイレブン>
セブンプレミアムまろやかアーモンドフィッシュ:107kcal
今日はこれ。
「まろやかに仕上げた アーモンドフィッシュ」
108円
20g
107kcal
ちょっとつまむのにちょうどよい!
美味い!#セブンスイーツアンバサダー #セブンプレミアム#セブンイレブン pic.twitter.com/7RO383Gpzm— hayoge (@hayoge711) 2019年2月1日
カリフォルニア産スライスアーモンドはとても香ばしく、
瀬戸内海産片口いわしとの相性は抜群で、ほのかに黒糖の風味と甘みを感じることができます。
また、カルシウムも摂取できるので、小さな子供からお年寄りまで幅広く人気があります。
丁度よい食べきりサイズなので、ダイエット中やおつまみでも罪悪感なく食べることができます。
値段も税込み108円とお手頃なのも嬉しいですね。
ダイエット中でもカロリーカットできる手作りレシピ3選

どのスイーツも100kcal以下と低下カロリーで、
材料も少なく簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみて下さいね。
①水切りヨーグルトと豆腐でヘルシーなクリームチーズ
材料(1人分)
絹ごし豆腐20g
砂糖5g
レモン汁1g
作り方
①ヨーグルトが水切りでない場合は、使用したい分量の倍量のヨーグルトを準備し、半量になるまで水切りをします。
②豆腐はペーパータオルに包み、しばらくおいて水きりをします。
③ボウルに②の豆腐を入れ、なめらかになるまで泡だて器で混ぜます。ヨーグルトを加えてさらになめらかになるまで混ぜ合わせます。
④砂糖を加えて、さらに混ぜます。レモン汁を加え混ぜ合わせ、器に盛って出来上がりです。
②材料もシンプル!簡単に作れるマシュマロアーモンドクッキー
(材料1人分)
マシュマロ10g
アーモンド5g
作り方
①マシュマロは1個を半分にしておきます。
②オーブンを130℃にして15分焼きます。
③アーモンドを乗せます。(少し押すようにして乗せます)
④オーブンを120℃にして45分じっくり焼きます。白いマシュマロがブラウン色に変わってくるのを待ちます。
⑤オーブンからとりだし、あら熱を取ったら出来上がりです。
③なめらか豆乳プリン
(材料1人分 )
豆乳 80 ml
きび砂糖 5g
ゼラチン1.5g
水 6g
作り方
①水の中にゼラチンを振り入れてひと混ぜし、しっかりとふやかしておく。
②鍋に豆乳ときび砂糖を入れてゴムベラで火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止めてふやかしたゼラチンを加えて良く溶かす。
③容器に流し入れて粗熱をとる。冷めたら冷蔵庫に入れて6時間ほど冷やして出来上がり。
糖質制限用のスイーツを販売しているお店
シャトレーゼ
全国展開をしている洋菓子店のシャトレーゼは、
ダイエット中に食べられるお菓子を多数販売しています。
おすすめのスイーツ一覧
●糖質86%カットのショートケーキ
砂糖の代わりに「エリスリトール」を使用、甘さはそのままでカロリーを半分にしています。1個あたり242kcalとヘルシー。
●糖質87%カットのどらやき
白州名水で作られた餡をふんだんに使用したどらやきで、しっかりと食べ応えがあるのに1個あたり107kcalと罪悪感なく食べることができます。
どうしてもケーキなどの甘いスイーツを食べたい時は、ぜひ利用してみて下さいね。
ダイエット中におすすめな低カロリーのお菓子まとめ
というわけで以上が、ダイエット中にもおすすめなお菓子のまとめでした!
食べた後や日頃のカロリーが気になる人には、このサプリはイチオシですよ♪
▼今月の注目キャンペーン!▼
↓私一番のおすすめです(*^^*)
【通販限定】大人のカロリミットのキャンペーン詳細を先に見る方はこちら>>
通販限定・もう1袋付き!