今回は、映画の中でも絶対に感動して泣けると話題の、人気感動アニメ映画をまとめてみました!
ジャンルは青春から、恋愛、ロボット、子供におすすめな感動アニメ映画まで色々ありますが、おすすめの感動アニメ映画を探している人は、ぜひ参考にどうぞ!
【涙腺崩壊】絶対に泣ける!おすすめの感動アニメ映画35選
それでは、人気の感動アニメ映画を紹介していきます!
まずは、こちらからどうぞー(^o^)♪
1.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
TVシリーズを観た後に、ぜひとも観たい感動アニメ映画!
子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。
夏のある日、事故で死んでしまった<めんま>が<じんたん>の前に現れる。
しかし、彼女は何故自分が戻ってきたのかわからなかった。超平和バスターズの面々は、その理由を探すためにもう一度集まり、止まってしまった時間が少しずつ動き始める。奇跡の“あの日”から一年後。彼らはそれぞれの想いを手紙に込めて、いつもの秘密基地へと向かったー。誰もが感動するアニメ映画。
あの花の映画見てないから見てみたけど
涙腺崩壊涙ボロボロいつ見ても泣ける
やばいな pic.twitter.com/Fx6HxfZ9OD— こみなと りょう (@3jsb_hand) 2015年8月11日
【口コミレビュー評価】
・ネットで見かけて、軽い気持ちでレンタルして知識ゼロで観ました。…なめてたら後半えらい目に遭いました。参りました。すいませんでした。
・さすがの名作です!感動し過ぎて、何回泣いたか分かりません。
・何度も見て、何度も泣いています。今度秩父に「あの花」聖地巡礼に行く予定です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2.涼宮ハルヒの消失
原作知らないって人にも、おすすめ!ラストは…泣ける。。。
クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。
さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!誰もが涙する、感動のアニメ映画。。。
久方ぶりに観た
『涼宮ハルヒの消失』
結構感動してしまった。
人の感情って大事だなぁって
改めて感じた気がする。 pic.twitter.com/9NHXrTeYVn— 夢郵便局やっぴぃ (@yappy1106) 2016年7月1日
【口コミレビュー評価】
・アニメ映画に偏見をもっていて避けている人は、もったいないです。これは超傑作です!
・小説を読んでファンになり、これまでのアニメ版も見てきました。ハルヒはほんと映像が素晴らしいです!
・アニメ嫌いの人が見ても価値観が変わると思います。これはほんとトップクラスの感動アニメ映画です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 涼宮ハルヒの消失
3.おおかみこどもの雨と雪
泣ける親子の感動アニメの物語!
国内外から注目を集める細田守監督が手掛けた劇場長編感動アニメ映画。「人間とおおかみ」のふたつの顔を持つ“おおかみこども”の母となった女性と子供たちの成長と絆を描くー。ファンなら見ておきたいアニメ映画です。
どうしてこうも。おおかみこどもの雨と雪って泣けるんだろうな。何度見ても感動する pic.twitter.com/5G0mXqBVCP
— かなた (@banila0824) 2015年7月11日
【口コミレビュー評価】
・これは感動!母親の愛情、子ども達の成長がテーマですが、子育て中の自分と重なる所があり涙しました。
・理屈抜きで最後まで鑑賞し泣き、笑い、余韻に浸れる感動アニメ映画です!
・愛する人と出会い、子育てをして、子どもが旅立つまで、ずっと観続けたい映画です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ おおかみこどもの雨と雪
4.映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
何度観ても泣ける!大人のためのクレヨンしんちゃん
これは泣ける!と大評判な感動のアニメ映画。
20周年記念スペシャルプライス!!「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ16作品を一挙リリース!!第9作は「オトナもみなけりゃもったいないゾ!」とオトナたちの間で話題騒然!!日本中がおバカになっちゃった!?未来はオラが守るゾ!
クレヨンしんちゃんで育って、最近久しぶりに映画見たくなったので、昨日はヤキニクロード、今日は大人帝国見た。
大人帝国のこのシーンはいつみてもボロ泣き…。流石にもう泣かないかなと思ってもこのラストがなぁ…。 pic.twitter.com/3VDiWHL6RS— はるいぬ (@harudog123) 2017年4月16日
【口コミレビュー評価】
・大人が感動します。これは私の中で泣けるアニメ映画NO1です。
・このアニメ映画は本当に感動する。何回見てもウルっててきてしまう。。。
・涙がこらえきれません!これは多くの映画の中で、人前で号泣した数少ない作品です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
5.時をかける少女
待ってられない未来がある。。。
1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」が、初めてアニメーション映画として登場!原作は筒井康隆の同名小説『時をかける少女』 原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編。
アニメーション版はこれまでになく、アクティヴで前向きな主人公が初夏の町を、 文字通り駆け抜けていく爽快な青春アニメ映画の決定版。観終わった後の、切なさが胸にジーンと残る感動のアニメ映画です。
「時をかける少女」は最高。初めてアニメで泣きました。本当に切ないし感動するし涙が止まんなかったです。最後なんてガチで涙で前が見えないレベルで号泣した。 pic.twitter.com/wgDJweycjo
— SHINOBU (@shiori20000703) 2016年9月2日
【口コミレビュー評価】
・ラストは本気で感動して、しびれます。その後にジーンと感動。。。
・本当に最高のアニメ映画でした。原作は知りませんが、本当に良かったです。
・見ているときも全然飽きさせない展開といい感じのラスト。前評判通り、久しぶりに見て良かったと思える感動のアニメ映画でした。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 時をかける少女
6.蛍火の杜へ
夏の終わりに観たい、切なさ残る感動のアニメ映画!
夏休みに、祖父の家に遊びに来ていた少女・蛍は、妖怪たちが住むといわれる“山神の森”へ迷い込んでしまう。途方に暮れ、泣き出した蛍の前に現れたのは、狐の面を被った少年・ギン。ギンに助けられた蛍は、毎年夏になると、ギンのもとを訪れるようになる。そして、ふたりはいつしか惹かれあってゆくー。感動のアニメ映画です。
蛍火の杜へってアニメ映画みたんだけど、まじやばい
感動する pic.twitter.com/KsrBdN7qtt— お茶の貴公子ゆゆん (@Syarokami) 2016年3月14日
【口コミレビュー評価】
・思わずしゃくりあげて泣いてしまいました・・・。久しぶりに強く心を打たれた作品です。
・全てが素晴らしい作品でした。 何度も繰り返して見たいアニメ映画です。
・何回観ても泣ける。。。もっっとたくさんの人に知ってもらって観てもらいたいです!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 蛍火の杜へ
7.劇場アニメ『言の葉の庭』
感動のラストシーンはとにかく必見!
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。
やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた…。映像美が凄いアニメ映画です。
言の葉の庭も観直しました〜
また感動してしまいました
この作品は『雨』がより作品の魅力を際立たせていますね♪クライマックスはヤバかったです(*^^*)
花澤香菜さんの声もピッタリでした♪ pic.twitter.com/6oEu582OGK— ソラ (@sora_trapnest) 2016年9月10日
【口コミレビュー評価】
・背景や街並みの書き込みがとてもリアルで好きな作品です。最後は特に感動します。
・世界一美しいアニメーションという評判に間違いありませんでした。
・映像美と音に、自然と涙が出ました。。。こんなに心地の良い涙を流したのは本当に久々です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 劇場アニメーション『言の葉の庭』
8.秒速5センチメートル
遠く離れた2人の距離は…監督、新海誠の感動の連作アニメ映画
『雲のむこう、約束の場所』の新海誠が手掛けた連作アニメ。小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。大雪の降るある日、ついに貴樹は明里に会いに行く決心をするー。心がキュンとなる感動アニメ映画。
新海誠監督の作品で新しく上映される「君の名は」がもうすぐ始まるので同じ監督の作品の秒速5センチメートルを見直してみた。何回見てもめっちゃ感動する。これ見てから新しく映画を見て欲しい。 pic.twitter.com/gzkA7TCnxQ
— かごほたる@俺ガイル大好き人間 (@kagohotaru) 2016年8月16日
【口コミレビュー評価】
・この監督の純真に人を想う心情を描く感覚や才能は、とても共鳴します。
・とても良かったです。見終わった後すぐに、もう一回見たいと素直に思った作品です。
・今でも、ふっと登場人物のセリフや情景を思い出しては、涙を流しています。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 秒速5センチメートル
9.東京ゴッドファーザーズ
何度でも観たくなる、笑いと涙の感動の物語!
クリスマスの夜、ゴミ捨て場で赤ん坊を見つけたのは3人のホームレス―かつて競輪選手だったというギン、元ドラッグクイーンのハナ、そして家出少女のミユキ―だった。赤ん坊の母親探しをはじめた3人は、さまざまな事件に巻き込まれることに。やがて母親を見つけるのだが…。笑って泣けるアニメ映画。
東京ゴッドファーザーズ(MADHOUSE)
現代の東京を舞台に繰り広げられるドタバタ喜劇!ゴミ捨て場に捨てられていた赤ちゃんを助けようと奮闘するホームレス3人組の姿を描く!
人気:9
要素:ギャグ、感動、夢pic.twitter.com/971yq2f2Yj— (PV,CMつき)アニメ紹介所 (@animeosuosu) 2015年8月17日
【口コミレビュー評価】
・観ないと損です!これは、あまりにも知名度が低い気がします。
・面白いです。コメディ風の格好になっていますが、一級のエンターテイメント作品です。
・笑いがあり、涙があり、アクションがありと、目を離す事が出来ないくらいハイテンションで物語が進みます。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 東京ゴッドファーザーズ
10.トイ・ストーリー3
シリーズの中でも3が一番!何度でも泣ける感動のディズニー映画
カウボーイ人形のウッディと仲間たちは、大好きなアンディとの別れが近づいたある日、手違いで保育園に寄付されてしまう。「もう一度子供と遊べる!」とはしゃぐバズたち。だがそこは、おもちゃを破壊しまくる凶暴な幼児たちが集まる、おもちゃにとっての地獄だったのだ…。一度は観たいアニメ映画。
トイストーリー3めっちゃ久しぶりに見た
何回見ても感動いい話
バズのスペイン語モードおもしろい
3のスペイン語モード見てバズ好きになった! pic.twitter.com/a8t2iNDdhY— REINAD垢 (@BellFROZEN_Rei) 2016年3月27日
【口コミレビュー評価】
・トイ・ストーリーは1からのファンです。今作品は最後の作品にして最高傑作です!
・ディズニーでこんなに泣いたのは初めてです!
・アンディの心理とオモチャたちの心理が心を揺さぶり、最後は涙が止まりませんでした。。。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ トイ・ストーリー3
11. ベイマックス
ラストシーンに思わず涙!ディズニーの人気SF感動アニメ映画
架空都市・サンフランソウキョウを舞台に、優しいロボットと少年の絆を描く感動アドベンチャーアニメ映画。幼い頃に両親を亡くし、謎の大爆発で兄を失ってしまった少年・ヒロの前に突然、ロボットの“ベイマックス”が現れるー。
やっぱり1人で映画鑑賞の方がいい
ベイマックスで号泣したから
感動するのは友達と見えない pic.twitter.com/Zlv6yvKGsw— も か (@Moka56514342) 2016年4月10日
【口コミレビュー評価】
・感動の嵐。。。まさかこんなに感動するとは思わなかった!
・笑いあり涙ありで、久しぶりに心の底から楽しい時間をすごせました。
・久々に泣きました。本当に素晴らしいストーリーで、ただのアニメ映画とあなどることなかれです。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ ベイマックス
12.STAND BY ME ドラえもん
子供におすすめな感動アニメ映画といえば、やっぱりドラえもん!
何をやらせても冴えない少年のび太の前に現れたのは、22世紀から来たのび太の孫の孫セワシと、ネコ型ロボット・ドラえもんだった。のび太の悲惨な未来を変えるため、お世話係として連れて来られたドラえもんだったが、乗り気じゃない。そこでセワシはドラえもんに<成し遂げプログラム>をセットして、のび太を幸せにしない限り、22世紀に帰れなくしてしまう。
果たして、のび太は幸せになり、ドラえもんは22世紀に戻れるのか…?感動のアニメ映画です。
映画「STAND BY ME ドラえもん」から
漫画でストーリーを知っていたけど、、、
泣けた😭#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ pic.twitter.com/RdBWagnZwt— ガチ泣きしたシーン【厳選】 (@snufkin_word) 2017年7月11日
【口コミレビュー評価】
・どうせ、お涙ちょうだいでしょ?って思ったら、完全に泣いてしまった。。。
・6歳の娘も感動して、涙を流しながら観ていました。
・これはもう、ボロ泣き。父親になった今、しずちゃんのお父さんのセリフが身にしみます。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ STAND BY ME ドラえもん
13. 劇場版 フランダースの犬
こんなの、泣くに決まってる。。。
75年に放映された人気アニメを、23年ぶりに劇場版アニメとしてリメイクした感動作。牛乳運びで生計を立てていたお爺さんとネロ少年は、ある日金物屋に酷使され弱りきった労働犬を拾う。涙なくしては観れない感動アニメ映画。
泣ける映画見たい!!( ゚д゚)ハッ!っと思い、20年近く振りに劇場版フランダースの犬を見ました(・∀・)
小学生の時に学校で見て、訳も分からないのに泣いた覚えがあって、今ならどうかと思ったけど…
余計泣くわΣ(゜Д゜)www pic.twitter.com/gdC9wDfniF
— かけっち (@xxkakeruxx_) 2016年4月8日
【口コミレビュー評価】
・何回見ても泣いてしまいます。本当の名作です。大好きです。
・目が痛くなるほど、涙が普通にボロボロ出ます。
・エンディングの歌を聴きながら、涙が止まりませんでした。。。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 劇場版 フランダースの犬
14.河童のクゥと夏休み
隠れた名作!子供と一緒に泣けるボロ泣き必至の感動アニメ映画!
夏休み前のある日、小学生の帰り道に上原康一は大きな石を拾った。持ち帰って水で洗うと、中から何と河童の子供が!!第一声は「クゥ?!!」。康一はこの河童を「クゥ」と名付ける。クゥは康一たちと同じ言葉を話し、何百年もの間、地中に閉じ込められていたことがわかる。最初は驚いた家族もクゥを受け入れ、クゥのことは秘密にしようと決めるが・・・。物語としても素晴らしい感動のアニメ映画です。
河童のクゥと夏休み見終わったーっ!!
まじ泣けるね pic.twitter.com/LVR8eTjXU6— あんばいきんまん (@zawa72071990) 2016年5月28日
【口コミレビュー評価】
・もともと動物系とかに弱い自分ですが、この作品はやばいです。本気で感動!
・忘れかけていた純粋な心を、思い出させ学ばさせてくれます。
・涙が込み上げるシーンが沢山あるけど、観終わるとスッキリするし、本当に名作だと思う。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 河童のクゥと夏休み
15.イヴの時間 劇場版
アンドロイドと人間のSF感動ストーリー!
吉浦康裕原作のSFアニメの劇場版。アンドロイドを家電として扱う時代。自家用アンドロイド・サミィの行動記録に不審な文字列を発見したリクオは「イヴの時間」という喫茶店にたどり着くー。思わず引き込まれるアニメ映画。
やばい
イヴの時間が良すぎた久しぶりに感動泣きしてしまった pic.twitter.com/rZBkHXfic1
— りんりん@9/24大阪 戸松遥 (@rinrin2951) 2016年6月6日
【口コミレビュー評価】
・ストーリーもヴィジュアル感も時間配分も、全てに満足できるアニメ映画でした。
・世界観や、キャラクター達の心の葛藤などしっかりと描かれていて大好きな作品です。
・評判が良かったので見てみましたが、すごく面白かったです。見ごたえバッチリでこれはオススメ!
映画内容を詳しく見てみる
⇒「イヴの時間 劇場版」
16.カラフル
灰色一色だと思っていた“真”の世界は、よく見ると、いろんな色を秘めていた…
死んだはずの“ぼく”の前に、突如“プラプラ”という天使(?)が現れ
「おめでとうございます。あなたは抽選に当たりました」と話しかけてきた。
大きな過ちを犯して死んだ“ぼく”は、再び下界へ戻って再挑戦するチャンスを与えられたというのだ。そして、自分の罪を思いださなければならないとー。観ると不思議と元気になれる感動アニメ映画。
なんとなく森絵都さんのカラフル読んでみたんだけどめっちゃ良い話だった。感動した。
映画も凄い良かったしプラプラかわいい。 pic.twitter.com/QtbYBjBaSs— はっさく (@hassaku0228) 2015年5月19日
【口コミレビュー評価】
・映画館で観て感動して、涙が止まりませんでした。
・人にはそれぞれの性格があり、十人十色って意味をこの映画から教えてもらえます。
・主人公が中学三年生の物語ですが、大人ほどグッとくる作品。間違いなく名作です!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ カラフル
17. 劇場アニメ 「星を追う子ども」
それは、さよならを言うための、旅…監督新海誠が送る感動のアニメ映画
『秒速5センチメートル』の新海誠監督が贈るジュブナイルアニメ映画。父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄を忘れられない少女・アスナは、地下世界・アガルタから来た少年・シュンと出会う。ふたりは心を通わせるが、シュンは突然姿を消し…。
「言の葉の庭」
「秒速5センチメートル」
「星を追う子ども」
この三作品を7時から見始めて今見終わった!いや〜どれも感動する作品でしたね。
AbemaTVで全部無料とか最高すぎʬʬʬ
来週あたり君の名はもっかい見て来よっと。 pic.twitter.com/MehJVarGms— 【アバージュTAKAGI】 (@TAKAGI_0701) 2016年9月4日
【口コミレビュー評価】
・心の底から感動。。。ラストシーンの描写は見ごたえ十分です。
・大人でも引き込まれる映画。細かい描写もめちゃくちゃ良かったです。
・ジブリ作品への愛、オマージュが随所に感じられる良いアニメ映画作品でした。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 劇場アニメ『星を追う子ども』
18. 心が叫びたがってるんだ。
「あの花」スタッフが送る、感動の青春アニメ映画!
『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のスタッフによる青春群像劇アニメ映画。幼い頃のトラウマから心を閉ざし、携帯メールでコミュニケーションを取る少女・順。高校2年生のある日、3人のクラスメートと共にミュージカルに出ることになり…。
今さらながら、心が叫びたがってるんだ。を観て感動しました(* ´ ▽ ` *)
とても心暖まる作品でした♪
順ちゃん可愛いかったー《*≧∀≦》 pic.twitter.com/tut15yUN4a— akiraクソ提督 夏イベ終わりました♪ (@zayin3) 2016年8月22日
【口コミレビュー評価】
・今まで見たアニメ映画の中で、5本の指に入るぐらい面白かったです!
・友達と「泣くわけないだろ」って思って観たら、思わず泣いてしましました。。。
・甘酸っぱい青春映画。さすが「あの花スタッフ」といいたいです。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 心が叫びたがってるんだ。
19. たまこラブストーリー
とんでもない名作です。切ない恋の物語。。。
春。高校3年生に進級しても北白川たまこの頭の中は相変わらずおもちのことばかり。 春の夕暮れ、学校の帰り道。たまこやみどりたち仲良し4人組は進路の話をしていた。たまこも、何気なく、将来は家業を継ぐと答える。
同じ頃、たまことお向かいの家でずっと一緒に過ごしてきたもち蔵も、ある決心をしていたー。とにかく感動すると評判のおすすめアニメ映画。
たまこラブストーリー感動だったわー!!
ブルーレイ買いたいレベル pic.twitter.com/urflgo07mW— ばんばん (@funny1925) 2015年1月11日
【口コミレビュー評価】
・正直完全にノーマークでした。。。TVアニメシリーズの映画化では、今までで最高のアニメ映画だと言い切れます。
・なんでこれこんなに知名度ないんですかね。とんでもない名作ですよ、これ。
・この物語を見終えた時、きっとあなたは優しい顔をしているはず。。。そんな素敵な作品です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 映画「たまこラブストーリー」
20. 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
間違いなく、子供から大人まで感動する名作アニメ映画!
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の映画シリーズ第10弾。突然戦国時代へタイムスリップしたしんのすけは、歴史上討たれるはずだった侍を救ってしまう。しかし歴史を変えてしまったことなど気にせずに、戦国時代でもしんのすけはいつものように大暴れ。
クレヨンしんちゃんの映画、アッパレ戦国大合戦はおもしろかったし感動した pic.twitter.com/PpTOVGLwh1
— よちよち (@yochiyochi_0626) 2014年8月4日
【口コミレビュー評価】
・な、なんだこの映画は!はっきり言って「凄すぎる」の一言に尽きる。
・映画館を出てくるお父さんたちがボロ泣きしてた、という話題は耳にしていたけど、ほんとうに涙が止まりませんでした。。。映画館で観なくてよかった。
・初めてこの映画を観た時、あまりの衝撃に体が震え涙が溢れんばかりに出たのを、今も覚えています。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
あわせて読みたい▼
21. ももへの手紙
子供から大人も楽しめる、泣き笑いの感動アニメ!
プロダクションI.G×『人狼 JIN-ROH』の沖浦啓之監督によるハートフルファンタジーアニメ映画。瀬戸内の島を舞台に、ももは不思議な妖怪たち・見守り組と出会い、父が残した手紙と母の想いをきっかけとして“大切な想いを伝える”奇跡を起こしていくー。
ももへの手紙妖怪とわちゃわちゃする
面白いやつかとあなどってたら、
ガチ泣きした笑
感動もんだわ pic.twitter.com/BQtksfSygp— 大木 星那 (@ororos_) 2015年4月18日
【口コミレビュー評価】
・笑えて泣けて、家族全員で楽しめました!とても良い映画でおすすめです!
・とにかく泣けて笑えるアニメ映画です。全員大泣きで、大絶賛でした。
・ジブリ以外でも、こんなに繊細なアニメ映画があったんだと知り、ラストシーンがかなりグッと来ました。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ ももへの手紙
22. 火垂るの墓
節子、何食べたい?。。。2人の生きる姿に誰もが感動
スタジオジブリの高畑勲監督による、太平洋戦争のさなか、空襲で母親と家を失った幼い兄妹に降りかかる悲運を描いた感動の名作アニメ映画。
父は出征で消息が知れず、空襲で母と家を亡くした兄妹が、親戚の家に引き取られるも邪魔者扱いされ、やがて防空壕に移り住み、ふたりきりで生きようとするのだが…。
火垂るの墓泣ける〜何回見ても泣ける〜内容知ってるけど見ちゃうからお風呂入れない〜(°_°) なんか感動系の映画見たくなった(°_°)!
— NAGエCHAN。 (@nag1_n) 2013年11月22日
【口コミレビュー評価】
・この映画は昔から何度も観ていますが、そのたびに感動で涙が出てしまう。
・ジブリの映画作品で、とても好きな作品です。
・一度は見てもらいたい名作です。泣かせようとか感動させようとかいう下品さはありません。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 火垂るの墓
23. 人狼 JIN-ROH
まさに隠れた名作。綿密なストーリーと脚本が話題の感動アニメ映画
『スカイ・クロラ~』の押井守原作・脚本による、架空の戦後史を舞台にしたアクションドラマアニメ映画。反政府鎮圧部隊“首都警”の一員・伏一貴は、人間としての感情を切り捨て自分を律してきた。しかし、雨宮圭という女性との出逢いが彼の生き方を変えていくー。
「人狼 JIN-ROH」凄い映画だった、感動した
— ジョゼ山 Mt.G (@sp007sss) 2013年11月4日
【口コミレビュー評価】
・日本アニメーションでは今のところ一番好きな映画です。
・誰もが独特の世界にいやおう無く引き込まれてしまう。。。
・個人的には、傑作!先入観なしに観て欲しいアニメ映画です!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ EMOTION the Best 人狼 JIN-ROH
24. 思い出のマーニー
そう。気が付いたら、自然と涙がこぼれ落ちている。。。
米林宏昌監督がイギリスの名作児童文学を元に、舞台を北海道に置き換え映画化したファンタジーアニメ映画。幼い頃に両親を亡くし、あることがきっかけで心を閉ざしてしまった12歳の少女が、療養のために訪れた海辺の村で経験するひと夏の不思議な出会いを描くー。
いとこと思い出のマーニー見てました!!
やっぱり何回見ても感動するね
号泣でした笑 pic.twitter.com/1UVDkpRAVc— あすか@ジブリ垢 (@asumomo2) 2016年8月17日
【口コミレビュー評価】
・映画館で何度も観ました!私の中では、ナンバーワンの映画です!
・観終わった後は、ジーンと心が温かい気持ちになれる、そんな感動のアニメ映画です。
・今までに観たどの映画よりも、マーニーが面白かった。。。これはおすすめ。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 思い出のマーニー
25. バケモノの子
細田守監督好きなら、観ておこう。子供から大人まで。
『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督が人間界とバケモノ界がパラレルに存在する世界を舞台に描いた冒険活劇アニメ映画。ある日、バケモノ界に迷い込んだ人間界の少年はバケモノの熊徹と出会う。その偶然の出会いが、想像を超えた冒険の始まりだった。
バケモノの子見てきた(ง ˙ω˙)ว
すごく笑えたし
すごく感動した
本当にもーいい話っ!!
もう1回見たいくらい(°Д°)
絶対見た方がいい泣ける。 pic.twitter.com/Dyx5UQaUfz— さえちん (@tamukyonlovej) 2015年8月11日
【口コミレビュー評価】
・何回観ても最高!親子の愛が確かめられて絶対おすすすめの作品です。
・ストーリーがテンポよく進んで面白かったです。いいお話で感動しました!
・最後のシーンは、涙なしでは観れません。。。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ バケモノの子
26. サマーウォーズ
よろしくおねがいしまぁああああす!!!!!
『時をかける少女』の細田守監督によるSF青春アニメ映画。仮想空間OZが人々に浸透した近未来。先輩の夏希に頼まれ、彼女の実家を訪れた高校生の健二は、個性的な家族に振り回される中、謎の数字が書かれたメールを受信し…。
旬潤の大好きなサマーウォーズ見た。
ボクのアカウントつかってくださいのとこほんと泣ける(ToT)
よろしくおねがいしまーす。のとこ、この前のしやがれ翔さん思い出しちゃったわ~! pic.twitter.com/QSZBa2FuRk— JUNママ (@wjunmama) 2015年8月16日
【口コミレビュー評価】
・何度観ても泣ける。。。本当に素晴らしい作品で、私の宝物です!
・親族みんなが一丸となって立ち向かっていく姿は、こっちも応援したくなります。
・私の中の、好きな映画ベスト10には確実に入る作品です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ サマーウォーズ
27. 劇場版 機動戦士ガンダム00
ガンダムファンでないからこそ楽しめるSFアニメ映画
人気シリーズ「機動戦士ガンダム00」の劇場版にして完結編のアニメ映画。西暦2314年、私設武装組織“ソレスタルビーイング”が活動を開始。刹那・F・セイエイほかガンダムマイスターたちが臨む最終決戦を描くー。
機動戦士ガンダム00
ガンダムと言ってもこれ単品で完結
西暦という私たちに馴染みのある世界で、
戦いとは何か?分かり合うためにはどうしたらいいか?を求める話
すべてを見たあとの劇場版ラストは感動#RTの数オススメのアニメあげてくpic.twitter.com/v5LGsxqySJ— Kazu-i (@Kazui01) 2015年10月23日
【口コミレビュー評価】
・素直に面白かった!!何も考えず、夢中になれる作品でした!
・賛否両論ありますが、私は劇場にする価値があったと思います。
・ガンダムはこうあるべきという論に挑戦した、製作者の使命感に驚嘆します!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 劇場版 機動戦士ガンダムOO
28. ワンピースフィルム ストロングワールド
人気アニメ「ワンピース」シリーズの劇場版第10作目!
ルフィたちの上空に謎の海賊船が出現。乗っていた伝説の海賊“金獅子のシキ”にナミは連れ去られ、地上に振り落とされたルフィたちは、見たこともない凶暴な生物が生息する空飛ぶ島々にたどり着く。誰にもおすすめできる人気アニメ映画です。
ONE PIECEの映画ってONE PIECEがそのまま出ててワンピ感あってイイ!
とくにストロングワールドなんか、OPのBGMからテンションMAXであぁー?なーんだてめーかで、ラスト泣けるからのファンファーレとかおだえろっちまじ神 pic.twitter.com/M1xiTdjkDv— おーとも (@riritomo120903) 2016年8月12日
【口コミレビュー評価】
・テンション最高潮!!!!面白くて、とっても大満足です!
・子供がワンピースが大好きなので、一緒に最後まで楽しく見させてもらいました。
・ストーリー、演出・脚本・キャラクター・デザイン・音楽・主題歌など、どれを取っても言うことナシのアニメ映画です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ ワンピースフィルム ストロングワールド
29. ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜
…人はいつ死ぬと思う、、、?
「冬島 ドラム王国篇」を映画化した劇場版第9弾の感動アニメ映画。高熱で倒れたナミのために、ドラム王国のドクターくれはの城にやって来たルフィたちは、到着するや力尽き、トナカイのチョッパーに助けられる。その矢先、砲撃が響き…。
今日はワンピ『エピソードオブチョッパー/冬に咲く、奇跡の桜』が放送!テレビシリーズでも泣けるけど、映画でも泣けるんだよね(T^T)ホントに良い話しだから!何度DVDを観たことか(笑)
— 亜淋@ ゆかりの地に! (@82209030204love) 2011年3月19日
【口コミレビュー評価】
・これは、もうヤバいぐらい泣ける。。。感動してボロクソ泣きました!
・途中の回想シーンで二人の出会いが描かれていて、そこから涙が止まりません。
・感極まるストーリーで、ワンピースの今までの映画で最高でした!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+(プラス) 冬に咲く、奇跡の桜
30. 君の名は。
まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く…
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉、そして、東京に暮らす男子高校生の瀧。出会うはずのない二人は、ある日、お互いの存在を知る。それは、心と身体が“入れ替る”、不思議な夢の中でー。大ヒットを記録した感動のアニメ映画。
「君の名は」見てきた!予想外の展開づくしで面白いし、泣けるし、
何より本当に感動する映画でした……、、、
ラストシーンどころか最後20分くらいずっと泣きまくってましたww
最高の映画です。#君の名はpic.twitter.com/Nb9982e1G1— ゆき@須和の幸せを願い隊 (@ybdRfPFH9pijFkJ) 2016年9月4日
【口コミレビュー評価】
・今まで観たアニメ映画の中で、間違いなくどの作品よりも一番の映画です!
・作中の音楽も、ストーリーやラストシーンも全部が最高です。ほんとにいいです。
・この作品に出逢えて本当によかった…心からそう思える大好きな映画です!
映画内容を詳しく見てみる
⇒「君の名は。」スタンダード・エディション
あわせて読みたい▼
31.雲のように風のように
まさに隠れた傑作作品!懐かしいと思う人もいるのでは?
1990年3月21日に日本テレビ系で放送された、酒見賢一原作によるファンタジー・アニメーション映画「雲のように風のように」が待望のDVD化!!
雲のように風のようには本当に面白いんだけど、ラストとても切なくなるアニメ…原作は結構ドロッドロとしてる。個人的に好きなキャラはコウヨウ、めっちゃかわいい pic.twitter.com/FfsqzBBiV9
— すぽこん (@supocon0319) 2016年5月29日
【口コミレビュー評価】
・ずっと探してましたぁああ!!久しぶりにじっくり見たいと思います♪
・これけっこう切ないんです。胸にグッときたのを覚えています。
・また観たいと思ってたので、良かった。これは隠れた名作です!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 雲のように風のように
32.虹色ほたる
圧倒的な映像美で描いた、懐かしくも切ない感動ファンタジー。
一年前に交通事故で父親をなくした小学6年生のユウタは、夏休みに一人、父親とよくカブトムシを取りに来た思い出の場所、山奥のダムへ昆虫採集に向かい、不思議な老人と出会う。突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。ユウタにとって、かけがえのないもう一つの夏休みのはじまりだったー。映像美が素晴らしいおすすめアニメ映画。
ふぉお…(´Д` )
虹色ほたる〜永遠の夏休み〜っていう映画みたんだけど、泣ける…— 寒天🍵メカクシ団(じゃむむん) (@kanten57) 2016年6月18日
【口コミレビュー評価】
・泣けます。とても面白い劇場版のアニメでした!
・これは、近年まれにみる傑作のアニメ映画です。感動します!
・大人こそ見てほしいと思えるアニメ映画でした。作品の雰囲気もとてもいいです。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 虹色ほたる―永遠の夏休み
33.マイマイ新子と千年の魔法
スタジオジブリ『魔女の宅急便』のスタッフ
『サマーウォーズ』のマッドハウスが夢のコラボレーション!!
青い麦畑が一面に広がる山口県防府市。快活な少女・新子は、麦畑に飛び込んで、その昔あったという千年前の都や、そこに住む少女など様々な空想をすることが大好きです。クラスになじめずにいる転校生・貴伊子を麦畑に連れ出す新子。しだいにうちとけてきたふたりですが、大切にしていた金魚の「ひづる」の死をきっかけに、大きく揺れ始めます。悲しむ貴伊子をいたわる新子は、「ひづる」を史跡の近くに埋めます。千年の時がもつ奇跡に願いをかけて──。
【口コミレビュー評価】
・これは素晴らしいアニメ映画でした。見て損のない作品だと思います。
・久しぶりに心から、好き!と思えたアニメ映画でした。
・大人から、子供にもぜひ見せたいと思える作品です!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ マイマイ新子と千年の魔法
34.千年女優
純粋で切ない恋の物語が、自然と涙を誘う。。。感動の作品!
かつて一世を風靡した大女優、 藤原千代子。
30年前忽然と銀幕から姿を消し、人里離れた山荘でひっそりと暮らしていた彼女の元に、時を越えて古びた小さな鍵が届けられた。
あたかもその鍵が記憶の扉を開いたかのように、千代子が語り始めたその物語は、彼女が生きてきた70数年という現実の流れから溢れだし、”映画”という幻想の海流を通ってー。感動のアニメ映画です。
千年女優は本当に素晴らしいアニメ映画です 少なくとも女の子なら誰でも泣ける
— 昭 和子▼Matangi (@kawaiiestbxxch) 2013年9月16日
【口コミレビュー評価】
・ラストでは思わず泣いてしまいました。心に沁みる作品です。
・人を好きになることって、素晴らしいことなんだなと思わせてくれます!
・最後の台詞には、完全にやられました。見て良かったと思えたアニメ映画です。
映画内容を詳しく見てみる
⇒ 千年女優
35.ジョバンニの島
北方四島のひとつ色丹島にソ連軍が進駐。二度と故郷に帰ることが出来なくなった人たちの悲しみ、父との再会を想い続ける幼い兄弟。過酷な運命に翻弄されながらも誇り高く生きる人々を描いた感動のアニメ映画物語。
【B1映像】アニメ『ジョバンニの島』DVD/ブルーレイ
迫りくる戦争の影、色丹島のある一家に起きた感動のストーリーです。モントリオールのファンタジア国際映画祭で「今敏賞」受賞。ぜひ、夏休みにご家族そろってご覧ください! pic.twitter.com/dy6Ajs4i0d— 山野楽器 銀座本店 (@yamano_ginza) 2014年8月15日
【口コミレビュー評価】
・もう完全に引き込まれました!美しい映像もとてもよかったです。
・泣けるし、笑えるしアニメ映画として本当に最高な作品だと思いました!
・涙ボロボロです。。。あぁ本当に感動した!
映画内容を詳しく見てみる
⇒ ジョバンニの島
最後に!映画を無料で観るなら
みなさん、ちなみにアニメ映画を無料で観たいって時、どうしてますか?
「映画」「無料」みたいな感じで検索して、変なウイルスとかに引っかかってませんか?
これは、完全に個人的なおすすめなんですが、
映画や最新の海外ドラマ、アニメなどをもし見るなら、見放題のサービスが今けっこうあるので、そっちを使った方が楽だし安心でお得です(^^)♪
し・か・も、2週間無料で観れます!!!!!
ちなみに私が使ってるのは、こちらのHulu(フールー) という月額見放題サービスです↓
こちらは、2週間の無料トライアルがあって、お金もかからず無料で色々な作品を観れて試せるので、今すぐ映画を観たいって人は、よかったら試してみてはいかがでしょうか?
スマホやタブレットでも好きな時にいつでも観れて、作品数もかなりあるので、個人的にはけっこう重宝して使ってます(^^)
無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりませんので、
どんなもんかって人にもおすすめですよ(^^)♪↓
▼詳しく見てみる▼
⇒
Hulu(フールー)2週間無料トライアルの詳細はこちら≪
色んな作品一気に見れちゃうので、正直これは、かなりお得!
とりあえず今、観たい映画や海外ドラマ、アニメ映画などが、けっこう溜まってるって人には、お得なサービスだと思います♪
おすすめの感動映画(洋画・邦画)はこちら
感動するアニメ映画以外に、洋画や邦画が気になる!って方は、こちら絶対泣ける感動映画に全部まとめましたので、よかったら合わせて参考にどうぞ♪(^o^)
洋画や邦画も、けっこう泣ける作品が多いので、おすすめです♪
⇒ 【保存版】絶対泣ける!感動映画おすすめランキング洋画・邦画50選
関連記事です。
映画といえばアクション映画も人気ですよね。こちらの絶対に面白い!おすすめアクション映画人気ランキングベスト50選でもまとめましたが、本当に面白い作品が目白押しなので、合わせてぜひ。
最後に、面白いと人気の名作映画を一挙100選まとめてみました。洋画・邦画も含めこちらに面白い映画を一挙に紹介しているので、こちらも参考に。